ミュートした投稿です。
金曜ロードショーとジブリ展🎶
金曜ロードショーとジブリ展🎶 行ってきましたよぉ〜🎶金曜ロードショーとジブリ展‼️ならっちさんが投稿され出たのを見て、無性に行きたくなった!運良く東京の次は、富山で開催されるとのことで即チェック!即予約!昨日行ってきました🤭日時指定予約制と、いうこともあってか場内は混雑してるものの、余裕ある混雑😆富山の会場は、富山県美術館。会期
特別公開
特別公開 乾小天守など特別公開されている姫路城に行ってきました。
明石焼き
明石焼き 旅行先で明石焼きをいただきました。この形状だと、どうしてもたこ焼きの味をイメージしてしまいますが、コレはコレでおいしかったです🐙
相馬野馬追🏇
相馬野馬追🏇 10年ぶりに勇壮の奇祭・相馬野馬追を観てきました!🏇フル装備の騎馬武者が約400騎、南相馬市の各地から集結し(それだけで凄いのですが)、甲冑競馬や神旗争奪戦(花火で打ち上げた旗を奪い合う)で闘うというすんごい祭り。勇ましい青年から熟練の老武者に加え、小学生や女の子の武者も。暑すぎて汗ダラダラでの観戦
ヱビス城部×ヱビス自転車部 in 川越城
ヱビス城部×ヱビス自転車部 in 川越城 酷暑の中、城と自転車のコラボを撮りたくて往復80km川越までペダルを回してきました🚴川越城は天守も石垣もなく城らしさは薄いのですが、写真の本丸御殿が現存しています。御殿が現存してるのは全国でわずかに4つ。実は現存天守より貴重なんです。また、わずかに門や堀が復元されてたり、街並みは城下町そのものだった
彦根城と、ひこにゃん💕
彦根城と、ひこにゃん💕 久しぶりに連休頂いたので、以前より嫁のリクエストだった彦根城と京都行きを計画。昼過ぎ出発の天気は豪雨‼️最悪⤵️おかげで予定してた、福井丸岡城は断念😩彦根に着いても雨は止まず、その日は晩飯だけ。翌日、なんとか雨も上がったので彦根城へ。天秤櫓の詳細は省きます🤭久々に彦根城きました♪嫁から、なぜ天秤櫓の
福山城登城!(ヱビス城部から出張投稿)
福山城登城!(ヱビス城部から出張投稿) GWですね!ということで、広島〜岡山の城・神社を巡ってますが、福山城が素晴らしすぎて写真たくさん貼りたいのでこちらへ😅 昨年築城400年記念で大リニューアルされて、黒のアクセントが入り引き締まった印象に。全国でここだけの天守北面の鉄板張りも再現されメチャかっこいい! 現存の伏見櫓
白鷺城(姫路城)
白鷺城(姫路城) やっぱ数あるお城の中で一番🏯だよね。
4/6は城の日でした🏯
4/6は城の日でした🏯 4/6は城の日(4し・6ろ)です!という投稿をするつもりがすっかり失念しておりました・・・遅ればせながら、先日訪ねた姫路城と桜のコラボを紹介させてください。あぁ、なんて城と桜って似合うのでしょうか。自分に日本人のDNAが流れてることを感じます笑
大阪城
大阪城 デパ地下で筍お弁当を買いました。エビスと大阪城 この列は天守閣の入場待ちです 天守閣向いて右側にあるザ・ランドマークスクエア大阪 コーヒーショップ、レストラン、お土産物、ウェディング会場がありました まだ満開ではありませんでした 18時からライトアップあるそうです 今週末頃が満開