ミュートした投稿です。
えりさま どのくらい下がるんだろう?🤔 発泡酒、第3のビールから 脱却できるくらい下がってくれるかなぁ?🤔 2026年まで待ってらんないよぉ〜😂
10/17全国販売。気になりますコレ〜♪ 生ビールのオフオフ系!発泡酒じゃ無いの凄い✨✨ 【日本初】っていう注目度が高いです👌 →→→引用→→→ サッポロビール(株)は「サッポロ生ビール ナナマル」を10月17日に全国で発売します。 本商品は、日本初(注1)となる糖質(注2)・プリン体(注3)70
YEBISUつよしさん、コメントありがとうございます。 家族は北海道の観光+グルメ。でもグルメ優先?(汗) 私は飲めれば良いという単純明快。 こういう時しかビールというものが飲めません(泣) 普段は安い発泡酒、第三のビールです凹
やったぁ! ローソンの新商品、海からクン エビタルタル味が 当たったぁ‼️ サッポロやヱビスビールのキャンペーンは なかなか当選しないので twitterやInstagramの ちっちゃな当たりそーなキャンペーン応募 しまくってます🤭 当たっても、ドーン💥という商品じゃなくて ショボッ💦っていう商
10月にビール減税‼️ 10月から350mlが6円65銭値下がりします♫ 各メーカーさんはそれを見据えて 様々考えているようですが、 我がサッポロさんは、札幌市内のビアホールでしか 飲めない、サッポロファイブスターの缶商品を 10月11日から数量限定で販売との情報😁 反面、第3のビールは同じタイミン
ざんねんやぁ~~ そして発泡酒なのね!Σ(・□・;)
ブラックはもう無いかもしれません! ちなみに分類は発泡酒になっています!
【ビール】 スーパーゼウスの瓶 網走産麦芽を原材料に使用したビール。コクのあるペールエールスタイル。アルコール分5% スーパーデビルの瓶 厳選した5種類の麦芽を使用したビール。長期熟成で仕上げた香味豊かで上質なスタウト。アルコール5.5% ヤマト王子の瓶 網走のオホーツク海と海水をイメージした、
麦とホップ
麦とホップ あっさり、サッパリしているけどしっかりした香りがあります。発泡酒は普通にビールですねぇ~♪普通に満足できます。このあとにヱビスビールを飲んだら、あぁやっぱりヱビスは濃い〜なぁって思いました!そうです!このあとに麦とホップを飲むと、当然物足りないです笑ここの人達には難しいですが最初に飲むことをオススメ
ソラチブラックは発泡酒です驚 仙台ビール園の飲み放題でひたすらソラチを飲みました。ソラチダブルも美味しかったです。 ソラチのハーフが飲みたくて買ってしまいました!結果はサーバーで作るハーフには勝てない!でした笑