ミュートした投稿です。
一足先に鰻をいただいたのですね❗️羨ましいです✨ 何度でも食べれてしまうほど鰻は美味しいですよね😋
お子様にとってはどこも特別でわくわくするご飯になりそうですね😊若松かっぱ太郎さんが鰻を食べられることを祈っております😋
とっても遅い父の日になりました☺️ 先日、義父よりお祭りの晩餐?のお招きがあったと 嫁から聞き、当日二人で嫁の実家へ。 義母は体調を崩して半年ほど入院しています。 ですので、実家には義父が一人で暮らしてます。 もう、年齢もかなり高齢。 住まいから近いこともあり、嫁がちょくちょく 様子を見に行ってま
子供連れで外出予定なので、子供の好きな焼肉や麺類、あるいは回転すしになりそうです(回転すしだったら、鰻皿を取ります)。
土用の丑の日は混むので、鰻以外の店に飲みに行くと思います。鰻については、丑の日以降から正月明けにかけて、近所のお店に通う予定です。
ゆっくりしたいので信頼できるお店の鰻を自宅で頂きます。何を頂くにしてもヱビスがマストなので常備している自宅で楽しみます。
北海道なので、鰻の焼き方や食べ方にこだわりはありませんが、北海道内も近年は夏日以上が続きますので、毎年、土用の丑の日には、鰻を食して、暑気払いをしています。
妊娠中だからが主な理由だけど、そうじゃなくてもこの時期は鰻が高い!!!時期をずらして食べたいので当日は普通のごはんにします。
時期的に鰻ちまきとは! からしを付けた🐷まんと一緒に 冷えたニューオリジンとはたまらないですネ。
当日は、お気に入りお店の鰻をテイクアウトで、家族と至福の時間を過ごします。