ミュートした投稿です。
【大賀ハス祭り🪷】
【大賀ハス祭り🪷】 千葉公園で「大賀ハス祭り」が開催されています😊期間中は朝6:00〜蓮の花を見ることが出来ます。 蓮は朝から数時間で枯れてしまうので朝一がおすすめ🌸「大賀ハス祭り」は23日(日)までです。蓮の花と聞いて思い浮かべたのは「鬼滅の刃」の「紅蓮華」紅蓮の花よ咲き誇れ!運命を照らして🎵一面、蓮の花が満開とは
Rawlingsと赤星
Rawlingsと赤星 娘たちが小学生の頃、よく公園でキャッチボールをしていました。娘たちはキャッチボールをあまりやる気がなく、したいのは父親でした。キャッチボールのあとは一人ビールです。大人になった長女は、今は彼氏とキャッチボールをしているようです。Rawlingsとキャッチボールと一人赤星。
6月の銀杏
6月の銀杏 銀杏の子どもがいっぱい‼️地面にもたくさん落ちてしまっていました。
日比谷公園を臨む
日比谷公園を臨む 霞ヶ関プレスセンター10階からの景色です。新宿方面と異なり、高いビルがなく落ち着いた眺めですね🎵 Mike
公園の手すりに
公園の手すりに 目白庭園に行くために通る西池袋公園の手すりに、ムクドリが止まっていました。
広い公園と赤星
広い公園と赤星 広い公園の青い空の下。赤星飲んでゴロンと寝そべる。睡魔がすぐにやってくる。
緑の丘公園✨
緑の丘公園✨ 佐世保港にある、「緑の丘」公園✨傾斜になった公園(広場)です✨傾斜になっているので、そのまま空に行けそう、、な気持ちになります、、笑比較的低い位置にありますが、佐世保港付近を見渡せます✨
戸定邸
戸定邸 松戸駅から南に行ったところに、徳川幕府最後の将軍、徳川慶喜公の弟で、水戸藩主であった徳川昭武公が明治17年に建てた邸宅があります。「戸定邸」といい、国の重要文化財です。アイキャッチ画像は、その戸定邸を含む「戸定が丘歴史公園」の入口の茅葺門です。そして戸定邸は木が生い茂っていて全景はよくわかりませんが
有田鉄道1号蒸気機関車
有田鉄道1号蒸気機関車 有田鉄道が開業時の1912年にドイツのコッペル社から購入した蒸気機関車です。現在は東京都板橋区の城北交通公園にて静態保存されています。斜め前から📷お隣にはD51蒸気機関車も!
カバヒコとYEBISU
カバヒコとYEBISU 青山美智子「リカバリー・カバヒコ」2024年本屋大賞第7位5階建ての新築分譲マンション、アドヴァンス・ヒル。近くの日の出公園には古くから設置されているカバのアニマルライドがあり、自分の治したい部分と同じ部分を触ると回復するという都市伝説がある。人呼んで“リカバリー・カバヒコ”。アドヴァンス・ヒルに住