ミュートした投稿です。
おもちゃのまちバンダイミュージアム②
おもちゃのまちバンダイミュージアム② ジャパントイミュージアムのエリアに来ました。大きく3つのエリアに分かれています。まず第一のエリアに入ったところには、ソフトビニール人形などが置かれていましたが、その横にバンダイの歴史の説明です。名前の通り、バンダイの商品だけではなく、日本の色々なおもちゃメーカーの商品が展示されています。今度はおもち
おもちゃのまちバンダイミュージアム①
おもちゃのまちバンダイミュージアム① おもちゃのまちバンダイミュージアムに着きました。正面入口の左には、古い蒸気自動車が展示されてました。そして右側には、ヒーローたちがいました。そして正面入口の左のガラスには、機動戦士ガンダムから逆襲のシャアまでの、正統派ガンダムのポスターが展示されていました。上の撮影をしていたら、正面入口を撮り忘れ、
5号蒸気機関車
5号蒸気機関車 2月9日日曜の続きです。おもちゃのまち駅のおもちゃのまちバンダイミュージアムのある東口の駅前に、5号蒸気機関車がありました。その説明板です。角度を変えて撮ってみました。 こちらは帰りにホームから見た様子です。
風雨強い中、さっそく行ってきました🌟🍺 フロスティミスト🍺下からのライトもあり鮮やかです✴️ おつまみも美味しかったです、紙皿で800円ですけど🤣 これから来店される人へ、、、 7階まではエレベーターをご利用下さい。エスカレーターは6階止まりです⚠️ エレベーターには特に大人エレベーターとの表
周年祭…銀座ライオン京都アバンティ店
周年祭…銀座ライオン京都アバンティ店 3/2は,銀座ライオン京都アバンティ店の周年祭でした。開店10分前に着いたのですが,誰も並んでいませんでした。日曜日なのに…。41周年感謝価格でローストビーフと黒毛和牛のグリルが410円引きになっていて,ガラガラ抽選会もあり…ですが,ビールが半額になっていないから,行列が出来ないのかなぁ~?と思いま
ガンダムのデザインマンホール
ガンダムのデザインマンホール おもちゃのまち駅からおもちゃのまちバンダイミュージアムに行く途中に、2枚のガンダムのデザインマンホールがありました。ちなみにそのうち1枚はマンホールカードがあるのですが、駅の反対側の壬生町おもちゃ博物館で配っていたので、歩くには遠く、もらいに行きませんでした。2月9日日曜分の投稿はまだ続きますが、そ
おもちゃのまち駅
おもちゃのまち駅 宇津宮で餃子うどんを食べた後は、ガンダムのデザインマンホールと、おもちゃのまちバンダイミュージアムがある東武宇都宮線のおもちゃのまち駅に行きました。この路線は本当に苺一色です。駅は無人の駅で、一度地下に降りて外に出るのですが、そのエレベーターがバンダイ一色でした。まずはホームから地下に降りるエレベー
宇都宮東武にて
宇都宮東武にて 2月9日日曜の続きです。東武宇都宮駅は宇都宮東武の3階と直結でして、到着後宇津宮東武の中を通ってみました。アイキャッチ画像は正面エスカレーターのところの、バレンタインデーの飾りです。そして下は、オメガとスウォッチのコラボの時計の「MOON SWWATCH」の宣伝カーで、クルマの正面のエンブレムはオメ
春日部駅にて
春日部駅にて 2月9日日曜は東武線で宇都宮に行く際に、春日部駅で乗り換えのため電車を降りたので、東武野田線のホームのラーメン屋の様子を見に行きました。そのついでに、待合室にいたしんちゃんたちを撮ってきました。2月9日日曜分の投稿はまだ続きますが、それは明日以降に。
2月8日の諸々
2月8日の諸々 アイキャッチ画像は充電中の電動救急車なのですが、忙しい時に本当に充電が足りなくなることはないのでしょうか。次は道端に咲いていたクリスマスローズです。こちらは銀座三越の1階正面入口のオブジェです。こちらは銀座で見た「JIMMY CHOO」というブランドの店舗に併設の庭です。こちらは地下から撮った、交通