ミュートした投稿です。
クラフトビールが大好きなおじさんです。最近、電車旅で各地のクラフトビール旅を再開しました。仕事の休みがとれた日などに巡っています。この前も長浜市の長浜浪漫ビールさんに行ってきました。電車で長浜の駅に着き、趣きのある長浜の街を散策しお昼はラーメンを食べ、地元のクラフトビールで喉を潤し気分も最高の寛ぎタ
信号炎管ですね、機関車や電車・気動車は運転室屋根についていますが、車掌車は側面についていますね。発炎方法は室内からの操作ですね。
ただでさえ、通勤電車混んでます これ以上・・・ ムリ
麻布台ヒルズが明日オープン 電車混まなきゃいいんだけど・・
のぴたさん、こちらでは30分や1時間の運行間隔がデフォなので、 電車での寝過ごしは死活問題になります😅 すぐ戻れる都会が羨ましいw
・・・ 「虹の為に電線切っちゃえ」言ってたら、『電車の撮影の為に桜を切る、一部の鉄オタと同義』になる所やった・・・ (^▽^) イヤァ、アキラメテヨカッタヨカッタ♪
池袋からの富士山
池袋からの富士山 今朝、東村山に行く際に、電車の窓から5合目くらいまで雪をかぶった富士山がきれいに見えたので、午後池袋に戻った際に、時々夕景を撮影に行っていたグランドシネマ サンシャイン池袋の12階に行ったら、かすんでいますが富士山が撮影できました。
電車と太陽
電車と太陽 今朝、目白庭園に行く途中の踏切で、茶色一色の車両が踏切を越えていて、太陽といい具合にコラボしていました(^.^)
ノエルママさん 電車の時間が差し迫っている時はついつい、やっちゃいます😅 気持ちにゆとりを持つてですね。 本日から赤星、改めます😊
秋のコートはぎり一回着用しました笑笑。先週まで冷房の入ってる店、暖房の店がごちゃ混ぜで自律神経やられます。 電車も色々でした