ミュートした投稿です。
YEBISU つよしさん ヱビスビアタウン企画課さんの思いが伝わっていないのが残念ですね😢 良くわからないよ、という方も多いのではないでしょうか? YEBISU つよしさんの手腕にかかっていますよ😅 自動的に、#北陸を応援と出るのですがね😢
フィーネさん 初めてコメントしす。第3弾を控えていますのでその前に売り切らなければ、ということでしょうか😊 #北陸を応援 と更新すると被災地への応援になりますよ😊
たおやめ さん初めてコメントします。 ビアタウンのご厚意です。何でもかんでも😅投稿していいね👍して被災地を応援しましょう😊 #北陸を応援 が必要ですけどね😜
アトムが新座を案内
アトムが新座を案内 アイキャッチ画像は左が志木駅の2階の改札を出たところに、右が南口を1階に降りたところにありました。そこがスタート地点のようです。その先の通路に下の左があり、駅から先に渡る交差点に右がありました。この後もどこまでか続いているのでしょうね。
ホソバヒイラギナンテン
ホソバヒイラギナンテン 志木駅周辺を歩いていたら、変わった実を付けた低木を見つけ、調べたらホソバヒイラギナンテンというもののようです。何かちょっと面白い感じでした。
志木市のその他のマンホール②
志木市のその他のマンホール② 今日志木駅の北口側で見つけた本当の志木市のマンホールですが、アイキャッチ画像のものはツツジをデザインしたものです。こちらはその小型版です。こちらは、人をデザインしたものでしょうか。その小型版です。他にも撮ったちょっと面白い模様のマンホールがあったので、ついでに載せておきます。
新座市のその他のマンホール
新座市のその他のマンホール 先ほど新座市のデザインマンホールの投稿でご紹介した通り、志木駅は志木市と隣接する部分の新座市にあるため、駅周辺には新座市のマンホールと、志木市のマンホールが混在しています。この間、志木市のマンホールと思って紹介したアイキャッチ画像のモミジのマンホールは、実は新座市のものでした。志木市のその他のマンホ
新座市のデザインマンホール
新座市のデザインマンホール 目白庭園から池袋に戻り、東武東上線で志木駅に行きました。実は志木駅は志木市と隣接する部分の新座市にあり、志木駅の南口には、新座市のデザインマンホールがありました。新座市にはこんなキャラクターがいたんですね。ちなみにマンホールカードはありません。
今日の目白庭園
今日の目白庭園 今日も土曜ということで、目白庭園に行ってきました。カルガモは2羽いました。1羽でいる際に、なんか雰囲気があったので、1枚撮りました。庭園の通路の白梅も、だいぶん咲いてきました。芝生広場の八重の紅梅は、満開近しというところです。ちょっとアップにしてみました。その芝生広場の紅梅の横にも白梅があり、咲き始
今年2本目
今年2本目 早くも今年2本目。新たな挑戦を決めたことへのお祝いかな?