ミュートした投稿です。
YEBISUつよしさん ビールをはじめアルコール類は「あっ」という間に蒸発するんですが、甘い物はなかなか減らなくて、賞味期限切らしがち😅
甘いものが苦手なひとのこさんも、おはぎは大丈夫なのですね! 都会には、有名なおいしいおはぎがいっぱいありそ~う😋
◉turboさん。 きっと、美味しく出来ているに違いありません。😻 甘い新米を堪能して下さいね。
たつくり食べたこと無いです~佃煮とは違うのですか? 栗きんとんも、、甘いから嫌っていう母に食べさせてもらえず、以来避けて生きてきました\(^o^)/
あ・・・ 辛い・甘いって、(体験では仁丹しか知らんが)『極端な話』だよ(苦笑) ※感じ方は個人に依りますので、責任は負いかねます♪ 俺は辛い・苦いとは思わんけどねぇ・・・ ネットの意見だから カオール、俺も初めて知ったよ 仁丹はホント、有名なンだけどね
カオール知らなかったけど、小説にも登場?!なんとなんと!!! プラスチックケースは残念だが、うーむ🤔きになるわ!! そして甘いのね、食べやすそう! 仁丹、辛いのね!苦いのか! 比較わかりやすい!! 危うく、お飾りになるところだったわ😂
生き物として見るのは大好きです\(^^)/イカさん。 なので、イカ釣りもやりたいと、もじおさんの投稿を見てから興味津々でした。 でも食べるのは…多分…食感と味かなぁ、、 イカ飯とか煮たイカもゴメンナサイ🙏 甘党なのに甘い味のイカがダメかもです。 干したイカ限定😂 スルメならしょっぱいですし、多分そ
ガラスのケースです 仁丹にそっくりな『カオール』と言うモンはプラスチックケースみたいやけどね このカオール、仁丹よか古い歴史があるンだとか・・・ ◎仁丹 1905年発売 医薬部外品 強いて言うなら濃い味で辛い・苦い 粒が小さい 表示原材料がカオールよりも多い ◎カオール 1899年発売 医薬部
The カンポウ!!って香だよね 好きな人は好きだし、嫌いな人は嫌いだし・・・ タバコ吸う奴が愛用するイメージもあるけど(苦笑) ン? 仁丹デカい? ガラス瓶は大体8.7cm×6cm×2.5cm メタルケースは大体6.5cm×2.5cm×1cm 薬局やドラッグストアに売っているモンだよ まぁ、
熊野神社のお祭り準備
熊野神社のお祭り準備 朝の散歩で、川越街道と山手通りの交差点のところにある熊野神社に行ったら、来週のお祭りの準備をしていました。ちょっとピントが甘いですが、ご容赦を。また今回気づいたのですが、熊の形の絵馬の裏側の部分、自分で顔を書く形でした。皆それぞれ工夫をしていて、見ていて面白かったです。