ミュートした投稿です。
恵庭工場の見学ツアーに行ってきました 第3弾
恵庭工場の見学ツアーに行ってきました 第3弾 サッポロビール北海道工場の見学ツアーに参加してきました。試飲会場内に併設のお土産品コーナーで購入、フロストタイプのYEBISU グラスです😊このグラスには秘密があります。温度変化により色が変化します。グラスが冷やされると色が変化します。変化の過程をお楽しみください😊ヱビス様をアップしました。ヱビス様
恵庭工場の見学ツアーに行ってきました
恵庭工場の見学ツアーに行ってきました 北海道恵庭市に在ります、サッポロビール北海道工場の見学ツアーが2月からサッポロ クラシックに特化したものにリニューアルします😊通常は見学料が必要ですが、オープン前の抽選見学ツアーに当選、無料で参加させていただきました😜本日は工場がお休みで実際の稼働状況が見ることできず、チョッピリ残念でした😢ツアーコ
まるさま 金沢のお土産処には ビーバーアソートなるものがあって 複数のビーバー小袋がセットになって 箱入りで販売されてますよ♪ いつかお会いすることがありましたら 必ず手土産にビーバー持参で参りますよ♪
崎陽軒のAREとのハーモニー!
崎陽軒のAREとのハーモニー! (随分前になりますが、美味かった! 生産再開の願いを込めて!敢えて!) 在京の娘が帰省土産で!私への定番土産『崎陽軒シュウマイ弁当』33年前社会人1年目、最初の赴任地/鎌倉が縁で、知り、ハマってのご馳走だ。ありがとう!サキ!至宝のお土産を引き立ててくれるのはYEBISUだ!ニューオリジン!
Truckerさま ビーバーは石川のソウルフード🎶 味は、ノーマル、カレー、白エビ、カニ、 あおさ塩、梅、チョコがあります。 スーパーにも売ってますし、金沢駅のお土産コーナーやSAにも売ってますよ。 おすすめは、全部!🤣 今だったらチョコビーバーですかねぇ。 ぜひお試しを♫
akoさん、こんにちは👋😃 来月行きますよ~、金沢✌️ 飲んで食べてお土産買って😉 知れてますけどね😅
のぴたさま 関西在住時には 大阪駅で週1買って帰り ヱビスと堪能してました♪ 金沢に戻ってからは 去年の息子のお土産以外食べれてません😢
のぴたさま 551大好きです。 大阪出張帰りにいつも買っちゃいます(豚まん&焼売) 新大阪から乗車すると大体新幹線1車両に何人か551お土産持った人いるので 車内何とも言えない空気が・・・💦
エビス焼きとエビス
エビス焼きとエビス 兵庫県の西宮神社、えべっさんに行ってきました。お土産にエビス焼きかいました。
ノエルママさん、ありがとうごぜいます🙇 経済をまわすと大きいことはできませんが、観光地、お土産でお金を使うのも有りかと😔 被災地の中には行きません。何もできず迷惑になると思います🙇