ミュートした投稿です。
都営白鬚東アパート
都営白鬚東アパート 鐘ヶ淵駅から西の隅田川に向かうと、防災団地として知られる都営白鬚東アパートがあります。 アパートの通路がゲートになっていて閉まるようです。かなり大きなアパートです。各棟はジョイントで繋がっています。ベランダに放水銃もあります。他にもいろいろなものがありました。
墨田区のコミュニティバス
墨田区のコミュニティバス 8月31日日曜の続きです。こちらが墨田区のコミュニティバスの「すみだ百景 すみりんちゃん」です。車体の横に描かれている女の子がすみりんちゃんです。
築地寿司清 渋谷店
築地寿司清 渋谷店 渋谷ですが落ち着いた雰囲気でお寿司を頂けます🍣今回はランチでサク呑みしてきました😄昼のにぎりセット旬の秋刀魚も頂きました御椀で〆る■店舗名築地寿司清 渋谷店■エリア(都道府県&市/区/群)東京都渋谷区(渋谷駅)■おすすめの一品/一押しポイントランチはかなりリーズナブルに美味しいお寿司が食べられます🍣
隅田稲荷神社
隅田稲荷神社 8月31日日曜日は、アド街ック天国に影響され、東武スカイツリー線の鐘ヶ淵駅に行きました。まずは駅の東にある隅田稲荷神社です。倉庫でしょうか。なかなか勇猛な感じの獅子です。なぜお稲荷さんなのに狐でないのかはよく分かりません。手水舎です。手水舎には狐の彫刻がありました。狐は拝殿の直前にいました。何かあま
8月30日土曜の諸々
8月30日土曜の諸々 アイキャッチ画像は目白庭園から池袋に向かう公園で見かけたムクドリです。下はホテルメトロポリタンの美術展示です。
恵比寿の風情ある建物
恵比寿の風情ある建物 8月30日土曜の続きです。山種美術館に行く際に見た、風情ある建物です。
手打蕎麦よしみや
手打蕎麦よしみや もともと川崎市宮前区にあった人気店が2025年6月に世田谷に移転オープンしたので伺いました。移転後は、上品で大人な雰囲気になり、特別な日に行きたくなるお店になっていましたので紹介させていただきます😄恵比寿様が蕎麦をたぐってるコースターがなかなかいい😆今回はそば膳をいただきました🙏前菜は、にしんの旨煮
葺城稲荷神社
葺城稲荷神社 恵比寿駅から東京メトロ日比谷線に乗って、今度は神谷町駅近くにある葺城稲荷神社に詣でました。シンプルな造りの、小さな神社でした。8月30日土曜分の投稿はまだ続きますが、それは明日に。
旧朝倉家住宅の庭園
旧朝倉家住宅の庭園 旧朝倉家住宅は、台地から目黒川に落ち込む斜面を利用した回遊式庭園があります。まずはそれを2階から見たところです。外に出てみました。まず住宅の周りを散策します。そして庭園の中に入っていきます。住宅を遠目に見ながら、目黒川の方に降りていきます。今度は登りです。変った意匠の蔵がありました。その藏は住宅とつ
旧朝倉家住宅
旧朝倉家住宅 8月30日土曜の続きです。恵比寿駅の東にある山種美術館から、恵比寿駅を越えて西にある、国の重要文化財の旧朝倉家住宅に行きました。こちらは車庫です。こちらが住居です。けっこう大きい住居です。こちらが玄関で、立っていらっしゃるのは案内の方です。廊下は畳敷きと板張りがあります。客間です。2階に上がります。