ミュートした投稿です。
鯛の鯛さま 年末が楽しみですね♪ これでお正月のヱビスはバッチリ👌 これって、大阪のcoopだけなのかなぁ?
うちの雑煮は、「あご」+「干しシイタケ」+「昆布」の贅沢仕様。 おすましタイプで、鶏肉、根菜類、カツオ菜の超具沢山雑煮です。 今年は、長男が受験なので東京でのお正月です。
ひぃ〜🥵
ひぃ〜🥵 11月も夏日だというのに(・_・;異常だ。。 暦通りの販売促進。11月から鏡餅なの、早くない?いや10月30日に設置しようとしてたけど。お正月は好きじゃない。テレビが全て特番だから😂
私はいまだに仏壇にお供えしてます🙏 正月まで我慢し、めでたいを感じたいです😱
戦略ですね。 年末にかけてお歳暮、お正月商戦かな😅
赤星さん、おはようございます☀️😃❗️ 鯛なんぞ正月くらいしか食べないです😥しかもその正月もここ数年前から買っていません😭
ノエルママさん 引き直ししたいです。😢 お正月のおみくじ、大吉出るまで引く人いますよね。 その人の気持ちよくわかります。😭
ラズベリーさま 年に一度、年賀状でのご挨拶の 方々がまだおられます🤭 もうそろそろ、お正月のご挨拶は おしまいにしようと考えてます。
のぴたさん、こんばんわ。 ケンタッキーはほとんど食べることがないですが 久々に今年の正月に食べました。 因みにあるあるでしょうけど、セットで頼むと 身の部分とあばら部分のセットですが身が少ないので あばらを身の部分と変えて欲しいと頼むと拒否られました😭 それでバランスを取っていますとのこと😲
◉ラズベリーさん。 新興梨や新高梨など終盤に収穫されて、割と日持ちする梨はよく出回っています。 「王秋」はあまり見ませんが、無いわけではないので、フルーツ好きなラズベリーさんにはぜひ食べて貰いたいですね。 冷蔵庫で3か月持つとも言われるようで、正月明けにも食べられる、稀少な梨です。 みずみずしく