ミュートした投稿です。
わー❗いいですね。 飲みたいなあ~🎵 日本酒の「作」はどれも本当に旨い🎵👍 それと伊勢角のビールが合わさったのだから、格別でしょう🍺🍶
久々の……!
久々の……! 最近、ご近所さんにお寿司屋さんが出来まして、今日初めてお邪魔してきました。や、旨い……‼️アイキャッチはお通しの煮こごりと豆腐の味噌漬けです。久しぶりにちゃんとお仕事してあるお寿司を食べました!正直ナマモノは大人になるまで食べられず、未だに山葵も苦手なのですが、今日はほぼ気にならずに美味しかった…!
早速拝見😉 やっぱり ご自身で加工してたんだぁ〜🫣 🙇 売れます👍 縁起物🎯です 私は“日本酒”のアテで🍶 賜りたい🤭
やっとこさ~さん 自分も残念です。 それまでは日本酒を四合瓶で10本くらいいつも常備して、その日の気分で何本か飲んでいましたからね(^.^)
これは、「信州秘密の酒 頒布会」で申し込み購入した日本酒の12月分です。 毎年変わりますので、興味がありましたら、調べてみてください。 すべて、市販商品ではないので、毎年楽しみに購入しています。
限定酒
限定酒 週末の締めは、ビール後、限定の日本酒で。
ノエルママさん、正にそれ! その後で日本酒も🤭
肴は炙らぬ烏賊が良い♬
肴は炙らぬ烏賊が良い♬ 昨日(今朝?)はスルメピアスを投稿したが、今回はモノホンスルメと本酒♪ 今日は12月1日 神棚の御供えを交換する日なモンで、ついでにスルメで一杯(いぃっぱい)♪とね でま、俺は炙らないスルメを、何も付けずに喰うのが好きなモンで・・・ やっぱりスルメ
マリリンさん が今の地を離れる前に 是非とも”ル•レクチェ” と言う果物生産県に お立ち寄り下さい🤭 西方面の方には 面白味がないかもですが あっさり、スッキリの 日本酒も沢山あります🍶
ヱビつよさま、ありがとうございます🎵 かつてオーブンがあった頃は、もちろん生地からピザを作っていましたよ。 おうちならではのピザ、例えば、 生地に少しだけ蕎麦粉を混ぜて風味を生かし、ミラノ風に薄く作ります。具材はチーズにカツオの酒盗で、和風アンチョビピザみたいな感じ。 これがビール、日本酒、白