ミュートした投稿です。
京都の桜も咲き始めたばかりです 桜の下でサクラビール飲みながら桜えびのかきあげが食べた… いや、やっぱり甘エビのビーバーですかね😆
西北のファンさま 神戸は、美味しい個人のパン屋さんがあります🍞 リーズナブルなお店が嬉しいです😉 西北のファンさまは、どちらにお住まいですか? 京都も美味しいパン屋さん多いですよね😉
昨日の一皿
昨日の一皿 お昼を何にしようか?と悩んでいたところ…天の助けか?テレビから京都のパン屋で作られていると言うキャベツサンドウィッチの映像が😅、早速真似て作りました。※ほぼ自己流です。具はほぐしチキン・コールスローサラダ・パセリです。
【お知恵をお貸しください🙏】その後…
【お知恵をお貸しください🙏】その後… 先日、皆さんのお知恵を拝借した【アメリカへのギフト🇺🇸】ですが、アドバイスを参考に着々と準備中です😊たくさんのアドバイスをありがとうございました🙏皆さんからの圧倒的な推しギフトは、タウンの住民なら一度は食べたことがある⁉️ヱビつよさん推しの〝ビーバー〟‼️ハイ、もちろん用意しました🙋あとは抹茶のお菓
荏原神社
荏原神社 観光案内所から目黒川に架かる橋を渡って少し西に行くと、荏原神社という神社がありました。アイキャッチ画像では鳥居の柱で見えないですが、左側の柱の後ろに恵比須様がにこやかに鎮座していました。こちらが拝殿です。舞台と社務所のところは、なぜか立ち入り禁止で入れませんでした。写真の手前にも立ち入り禁止の表示が
rainbowさん 京都だったか一部有料のトイレで10分か15分で勝手にドアが開く❓ とかニュースでやってたような🧐 マカオに行ったときカジノのトイレだったかチップを置くトレイがあり、 扉(出入口)に門番みたいに人が座ってました😱
吉祥院天満宮(菅原道真公生誕の地_※諸説あります)
吉祥院天満宮(菅原道真公生誕の地_※諸説あります) 京都東寺から旧西国街道を歩く事30分程、西高瀬川の畔に吉祥院天満宮はあります。この辺り、吉祥院は菅原道真公生誕の地とされ没後の934年に朱雀天皇の勅命により創建された最初の天満宮だそうです_※諸説あります。有名な北野天満宮とは違い観光客は皆無、とても静かな天満宮です。境内には道真公のへその緒を埋めた
あー坊さま 京都の山沿いでは、こんなに雪が積もっているのですね⛄️ 雪景色綺麗です⛩️
なごり雪
なごり雪 19・20日の寒波で京都の山沿いでは雪が降った様で今朝登った愛宕山に三月では珍しいなごり雪が残っていました。
YEBISUつよしさん club LIONアプリへの入会、おめでとうございます🎊 北陸新幹線の延伸で、名古屋や京都より東京の方が行き易くなりましたかね❓ 東京のLIONやYEBISU BARでお待ちしております😉👍