ミュートした投稿です。
バニラ香のビールだった
バニラ香のビールだった そのまんまの味わい美味しかったです
川越線、八高線の旅。いいなあ! 前々からこちら方面にクラフトビールの旅に行きたいんです。なかなか実行出来ていないですが。 八高線明覚駅が今大人気のティーンエイジブルーイング。 西武線飯能駅が出来て間もないCARVAANブルワリー。 どちらの醸造所も個性的でとても魅力的なのです。🍺😸👍いつか行
先日、YEBISU BAR上野店の周年祭の時にビア友から聞いて驚いたのですが、我が故郷・茨城県のクラフトビール 『常陸野ネストビール』 が、新宿駅構内にオープンさせたということで、Uターンの途中に立ち寄ってみました🤭 常陸野ブルーイングは、東京駅(改札外すぐ)、品川駅(改札内)とJRのビッグターミナ
常陸野ネストビール🍺
常陸野ネストビール🍺 我が故郷・茨城県だけでなく、日本を代表するクラフトビール『常陸野ネストビール』その直営店が水戸駅ビルの中に在ります👍新商品【ハニー・ヴァイツェン】を頂きました🍺
ノエさん こんばんはわ★ そうなんですよ。ノーマルヱビス他、通年ヱビス好きの私には、 このCREATIVEBREWシリーズの本当の良さがなかなか伝わらず、 もちろん、美味しいのは間違いないのですが、クラフトビールほどのパンチはなく、なかなか味わいの表現も難しく、ビール離れの若者向きなんだろうと思う
そうなんですよ!! 実はこの反対側にもビールが広がっています! 私も好きなクラフトビール見つけたいな🤭
すずさん 圧巻ですな😍 僕の好きなクラフトビール🍺 常陸野ネスト 富士桜 コエド がありますね😉
のぴたさん クラフトビールなら、僕は地元の神奈川県と、故郷の茨城県のビールを推しています👍 少しご無沙汰になっていますが、近々飲みに行く予定です🤭🍺
🍺たまにはノンアル🍺
🍺たまにはノンアル🍺 サッポロプレミアムアルコールフリー飲みました。モルト感はビールなんだけど、香料効いているのか花のような香りがムンムンとします。ある種のクラフトビールやミードみたいで私としては好きですが、ピルスナーからは離れるように思うので、好みは別れるかな。今日のお料理は、海老芋のチーズ入り焼きコロッケです。
KATSさま 地ビール、クラフトビール、 小さな醸造所でも 美味しいビールがたくさんありますからね😋 自分なんてしょっちゅう浮気して プレ◯ル飲んでます♬🤤