ミュートした投稿です。
ひとのこさま 石川は食の宝庫ですよ♪ 加賀会席、金沢おでん🍢、金沢カレー🍛 お寿司🍣、海の幸に山の幸♬ うまい地酒にクラフトビール🍺
新潟のクラフトビールもずいぶん増えたし、美味しいんですけど、やっぱり「風味爽快ニシテ」は外せないですね〜
クラフトビールはデザインがみんな個性的でいいですよね😊 絵柄が爽やかなイメージで味とピッタリだったのではないでしょうか🍺
◉くりぼーさん。 その通りですね。 以前はあまり気にしていなかったのですが、美味いクラフトビールに出会い、とても興味が湧いてきました。 クリボーさんが仰る通り、土地ごとの個性ある特徴を持ったクラフトビールを味わうのも楽しいです。
私もヱビスとともにクラフトビール愛を深めています。 ご当地食材をアクセントにしたビールも増えていて、土地ごとの特徴を感じながら飲めるのも楽しいです✨
旅好きよーちゃんさま このクラフトビールは あのちゃんぽんのラーメン屋さんで オーダーですかぁ? 投稿がつながってるんですね☺️ 投稿ぜーんぶ要!チェック!
旅好きよーちゃんさま たまにはエビス以外もいいものですよ🤭 今あちこちでクラフトビールが 盛んに醸造されてますもんね。 金沢にもいくつかのクラフトビールがあります。 実は私も時々飲んでます😅
ごめん、クラフトビールをチョイスしってしまった!
ごめん、クラフトビールをチョイスしってしまった! 琵琶湖で醸造されたフルーティーな味わい。香りは立ちますが、グラスに注ぐと色が薄いですね。
◉ヱビつよさん。 金澤も沢山のクラフトビールが有りますね。 沢山の中から、自分好みのビールを見つけるのも楽しいですね。
もじおさま 彫刻の里井波のクラフトビールですかぁ。 隣県ながら知らなかった。 金沢にも色々クラフトビールありますけど その地域に根ざした クラフトビールは個性があって ヱビスにはない美味しさがありますよね。 (もちろんヱビスも美味しいんですよ!) 写真の中断にあるのが奥能登 能登町の日本海倶楽部のク