ミュートした投稿です。
パーフェクト大吉~~~~ (アタリまであと一歩…遠い) 今日はいい一日だったー エビスビール、いただきまーす!
久しぶりにアイテム紹介だす
久しぶりにアイテム紹介だす ・・・またエビスビールは関係無いンだけどね(汗) 今回紹介するアイテムはSEEKERってメーカーの『Hydropak』だす人間、水は必要不可欠だからねビールを作るのにも水は絶対的に必要だし♪※無理矢理、関係性を見つけてみた前から欲しくて、今日雨の中買って来たばっかりなのだがね※それだけ欲し
中吉~~~ 台風は去ったー。今日は快晴!後片付けがんばるぞ エビスビールを楽しみに
残暑見舞い
残暑見舞い まだまだ毎日暑い日が続きますが残暑見舞いにエビスビールで乾杯
中吉~~~ 今日も暑い!今夜のエビスビールが楽しみだ!
王道のエビスマイスターにしました〜🍺 😊フフフ やっぱりエビスバーで飲むエビスビールは最高に美味しいですね😍🎶 お料理も、とっっても美味しかったです🩷お陰様で食べ過ぎました(笑)
こちらで拝見し、 土曜日ランチに初めて伺わせて頂きました。 11時開店15分前で、既に10組ぐらい列ばれていて、 一回転目では入れなかったのですが、 殆どの方はランチ定食を注文されているので、 回転が良く20分ぐらいで入店できました。 先に、エビス瓶ビールを頼み、 メニューを熟読。 銀だらと
夢をこわしそうで、躊躇しましたが、当たりの確率をきわめて単純に計算すると、「運悪く、隕石や雷が当たって死ぬ確率よりは多く、初恋の人と結婚できるより少ないという結果となりました。計算の前提は、毎日、300人が30日おみくじをひいて、一回エビスビールが当たるものとし、おみくじのパーフェクト大吉の累積回数
当たりました🎯
当たりました🎯 久しぶりに当たりました🎯エビスビール、いろいろな種類選べれば良いですよね!
皆さん コメントありがとうございます。 私が利用するスーパーでは、おまけつきのエビスビールを結構目にします。 地方都市ならではのメリットなのかもしれないですね。 やはりおまけがついているといつも以上に購入したくなるのは、企業側の戦略なのかな? このあたりも実際に販売推進をしている方の意見を聴ける