ミュートした投稿です。
みなとみらいさんは京都まで飲みに来られた事あるんですね😲 確かに四条烏丸の方が料理アイテムが多そうでした。 迷ったのですが移動しやすい方にしました。 次の機会は四条烏丸に行ってみたいです🎵😊
petanさん 銀座ライオンデビュー🍺おめでとうございます🎉 京都には2店舗在るんですよね😉 何方も利用経験がありまして、最初に利用したのはアバンティ、利用回数が多いのは四条烏丸の方です エーデルピルス、美味しいですよね🍺 白穂乃香やソラチより歴史があります👍 ブーツグラスは久しく注文していません
私はニューヨーク市場が開く頃に起きれないので、先手打てないですね笑
赤星さま ありがとうございます🙇♀️ キットカットオリジナルは、2023年秋に、日本発売50周年記念で、史上最高日リッチなカカオ感のチョコレートとサクッサクッ食感のウエハースに生まれ変わりました🍫✨ リラックス出来ます☕️
FIFAワールドカップ2026アジア最終予選⚽ 史上最速一番乗り、おめでとうございます!😆✨
瞹さん 花が育つ気候と市場にも近いのがいいのでしょうね。
小田原漁港には美味しい市場食堂が何軒かあります 一度だけ連れていってもらいましたがそれなりのお値段でした😅 でも鮮度はよくて美味しかったです😋
春告花さん、 貴方は委員ですかね?、その昔なら直接運営に連絡が出来ましたが…それもリニューアルで無くなりました。 運営への連絡はここに載せるしかありません。 まぁ、昔からのヱビスのこだわりが無くなり、売り上げ至上主義…若者重視姿勢の表れだと思っています。 昔からのヱビスファンは離れていっていると聞き
【正解】 ③ サッポロラガービール 【解説】 ふだん何気なく使っている「生ビール」の定義を問う問題でした。 生ビールとは「熱処理をしていないビール」のことです。ラベルをよく見ると「生ビール」の横に「非熱処理」と併記されていますよね。 ということは、逆に「熱処理(パストリゼーション)」されたビールはど
「とちひめ」知りませんでした。 果皮と果肉が柔らかいので市場への出荷が出来ず、いちご狩りや直売所での販売向け品種なんですね。