ミュートした投稿です。
ついに「EBISU BAR」行かれたのですね〜👏 京都ヨドバシは自分も行きましたよ。 投稿いただいた内容を拝見すると…ハッピー感満載ですね〜💖
EBISU BARのカウンター席に通されることが多いですが、、 これから庶民は、テーブルをお願いしておきます( ´艸`)
暑い日に冷えたEBISUをグラスに注ぐと、グラスの表面に「EBISU」文字が浮きががる、 喉で味わい目で楽しむ。 何かいい感じですかね。
バカラグラスの次は、切子グラスで。両方並べて飾りたい! でも、本当は大きなEBISUグラスに注いでゴクゴク呑むのが好き❤️
こんばんは😄 私的に EBISUつよし様は常連さんだと思っています✨✨ エビスで乾杯🎶 ( ^ω^)o🍺✨🍺o(^ω^ )✨
残念ー!! (ギター侍風に🎸) でもEbisu Barいいな〜🍺
おつかれさまです。 オトナの時間楽しまれたようですね☆take your time with Ebisu🍺
ヱビスと逸品
ヱビスと逸品 もう3月も末ですね。。早い。。!歓送迎会シーズンでもあり、少しずつ親しい方との外食も増えてきて、街の活気も以前のように戻ってきたような感じがしますね。 さて、3月からはヱビス ニューオリジンが飲食店様でも始まっています。皆様もう、瓶でもお楽しみいただけましたでしょうか? &nbs
ヱビスビールに合う逸品グランプリ開幕!(3/14~4/23)
ヱビスビールに合う逸品グランプリ開幕!(3/14~4/23) 皆さんこんにちは。恵比寿の街担当・萬谷です。本日からヱビスビールの聖地・恵比寿にて「ヱビスビールに合う逸品グランプリ」が開催されます。本イベントは、2015年から既に7回を重ね、いまや街の風物詩になりつつありますが、本年の参加店様は過去最高の91店舗となりました!恵比寿の街のシンボルである「ヱビスビ
雑司ヶ谷の大鳥神社
雑司ヶ谷の大鳥神社 雑司ヶ谷鬼子母神堂のそばの大鳥神社には、雑司ヶ谷七福神の恵比寿様がいらっしゃいます。ちょっと指が写ってしまいました・・・恵比寿様の由来には諸説あるのですが、ここでは「蛭子(ひるこ)」だと言い切っていますね。社自体はこじんまりした感じです。 案内板の下に置いてあったスタンプを押してみました。