ミュートした投稿です。
板橋区立熱帯環境植物館
板橋区立熱帯環境植物館 板橋区立熱帯環境植物館は、板橋清掃工場の余熱を利用した施設として、近くのプールなどとともに開館した施設で、地下1階がミニ水族館、1階から2階が熱帯の環境を再現した温室になっています。下の写真が、地下降りてすぐの水族館の入口です。それなりの魚が展示されています。色んなクラゲの入った水槽もありました。そ
神戸須磨シーワールド🐬
神戸須磨シーワールド🐬 6月1日、水族館「神戸須磨シーワールド」とオフィシャルホテル「神戸須磨シーワールドホテル」がオープンします🐬 西日本で初めて、シャチ(オルカ)による大迫力のパフォーマンスが楽しめ、ホテルには宿泊客がイルカとふれ合える「ドルフィンラグーン」もお目見えし、これにより、2019年から
新種のクラゲ? 2014年6月に日本で発見されたみたいです。 感触がコンニャクに似ていることから「コニャクラゲ」と命名されて、ぷるんとした食感で丸ごと食べられるので、食用としての人気が高いそうです。 すみだ水族館で売っていて、ホントかぁ?と言いながらつい手に取ってしまいましたぁ😅 水族館ならでは
癒やされますね𓆛 ずっとスカイツリー すみだ水族館(年パス)いれるほど𓆛好き タウンメンバーの ビール代よりは安そう。
赤星さん 家にあったのが美味しかったので 買えるのかなと調べたら水族館でした💦
ヱビス狂さん さすが水族館オリジナルですね。食べながら余韻に浸れますね😊
新江ノ島水族館オリジナル
新江ノ島水族館オリジナル 亀田の柿の種アソート食べきりサイズで気に入ってます😋
ビーバーは必須。 ディズニー菓子 スカイツリー菓子やグッズ 水族館グッズ どーんと ウケるの送りたいですね。
まっとくんさん おはようございます。 情報ありがとうございます❗ しものせき水族館/海響館は近くにありましたね 中にくじらの標本?がありましたね~ あと、イルカの見れるレストランが気になりますね👀 次は怒涛の市場で おすすめの「ふく刺し」「マグロの希少部位のお寿司」 食べたいです😋
「まる」さん。 ありがとうございます😊 もともと!北海道出身なので「市場」🐟って聞くととにかく行きたくなります! 唐戸市場はもう4回は行きました。 オフシーズンの平日はすんなり駐車場に入れますが、休日や連休だと開店前に並ばないと… 出遅れた時にはちょっと歩きますが、しものせき水族館/海響館の「みらい