ミュートした投稿です。
やはり汚れが気になるのでくろがいいし、ビールグラスのロゴも可愛いです
【絶品ヱビス】飲食店様との取組紹介
【絶品ヱビス】飲食店様との取組紹介 皆様 ご無沙汰しております!飲食店応援団長の槙原です。 じめっとするこの季節は朝の満員電車の通勤が苦痛ですが、仕事終わりのヱビスビールはいつにも増して格別に感じます。皆さんは、こんな日はここで飲みたいと思うようなお気に入りの飲食店はありますか? 是非コメント欄で教えてい
サクラ色の共演~エビの紹興酒漬け~
サクラ色の共演~エビの紹興酒漬け~ 「ゴハンできるまでつまんでおいて」と出されたのがエビの紹興酒漬けと冷奴桜色がキレイでサクラビール最後の1本を飲む勇気が出ました🤣暑い日が続くので冷奴も嬉しいです🥰
今日のつまみ 下は右が茄子の肉詰めで、その左が春菊と玉ねぎのかき揚げで「珠洲の桜塩」で食べました。一番左はレモン風味のエビマヨです。上は右が豚バラのローストと、野菜炒めで、左がブリアラの塩焼きと、南瓜のいとこ煮です。 デザートはモンテールの「ふわもちたい焼」です。
先日初めて横浜の三溪園に行ってきました。ただの庭園だと思い込んでいましたが、行ってみて感じたことが二点ありました。一点目は原三溪(本名は富太郎)さんは生糸貿易で儲けたいわゆる財閥であるだけではなく、文化人だということ。全国各地の武将等に所縁のある建物を多く移築しています。かなりの費用と労力がかかって
仕事を、終えてアピア店へ…
仕事を、終えてアピア店へ… 1杯目は琥珀ヱビスプレミアムアンバー何と樽開けでした‼️職場の上のテレビ塔🗼の桜に🍒の実が…テレビ塔🗼のビアガーデン🍺準備中うふふ✨ヤー✨🍻🎶🍀
みなとみらいさん 回数券とヱビスビール1ケースで迷っていたら、貯まっちゃいました😅 でも、桜の季節に回数券とおつまみで使ったのですよ😆
また来年に向けて
また来年に向けて 2ヶ月前に満開だった桜の木です🌸今はすっかり、写真を撮る人はいませんまた来年、満開になることを楽しみにしてます🌳
もとをばさん ご参加ありがとうございます。そうそう、セレッソ大阪はディレイラです。ディレイラは推しブルワリーのひとつなのでオリジナルコラボビールも気になっています。紅麹を使って桜色に着色したヘレスなどがあるんですってよ。
ヱビス狂 さま🫛 ありがとうございます😊 緑がより一層美しい季節になりました✨ ちょっと前まで、寒いとか、桜が咲いたよ〜、なんて言ってたのに🤭 早いですね