ミュートした投稿です。
月に1〜2回の上京なので、その時にヱビスバーで食べたものを少しでも自分なりに再現して、次に行くときの糧にしています笑 開店から閉店まで居座ると30杯位になります。 次の日は迎え酒をしないと復活出来ません笑 やり過ぎのヨッパライです!
やってほしいですよね~ 楽しかったので切に復活を祈っています✨
エビス娘さま 投稿から随分経ってのコメント すいません🙇♂️ ヱビスビアタウン立ち上げ時に住民となったのですが、その後は休眠状態で #桜から復活しました♪ 今更ですけど 自分へのご褒美のヱビス最高です♪ 私も時々ご褒美ヱビス😊 つまみも色々、だいぶヱビスが 進んだんじゃないですか😆 ほんと、今更で
昔ガーデンプレイスでサッポロ麦酒祭りやってましたよ! コロナ前ですが。。 復活させてほしいですね😃
復活されて何よりです☺️ 一ヵ月ぶりのヱビスビールはさぞかし五臓六腑に染み渡った事でしょうね😉
限定熟成は復活しないの?
日本は地震の多い国ですが、だからといって個々の被害に鈍感になるわけにはいきませんね。 私の地元の古窯の焼き物は廃れてしまい既に現存する物は僅か、手に触れたことさえあるかどうか。 珠洲焼を復活させた方々のご苦労を思えば、復興を切に願わずにおれません。 勉強になります😊
すずやき、と読むのですね。 無釉なんですね、素朴ですが深い複雑な色合いがいいですね。 400年の時間を隔てて復活させたとは…。 そういえば地元にもなくなってしまった古窯があったな、と思い調べ始めて…そういうことをしていると時間があっという間に過ぎてしまいますねぇ💦
プレミアムホワイト美味しかったですよね~ かすかに、バナナのような、フルーティーな風味がたまりませんでした✨ 今飲めるなんて、羨ましい! 復活してくれないかなぁ。。 中の人、お願いしますっっ🙇⤵️
本郷三丁目への道々
本郷三丁目への道々 富士神社に詣でた後、東京メトロの本郷三丁目駅までの道々で、色んなことがありました。上の写真は本郷通りから入った横道なのですが、天祖神社があったのでちょっとお参りしようと入って行ったら、天祖神社の前から本郷通りの方向に向けて消火ホースを延ばして、消防団が訓練を始めました。近くの消防署の方も立ち会ってい