ミュートした投稿です。
クラフトビールが飲めるお店
クラフトビールが飲めるお店 いろいろ飲んだ!・ソラチ1984・ブルックリンパルプアートヘイジーIPA・COEDO茜音・パウラーナー
マリリンさん ちょっとクラフトビールっぽいと 思いました 2回外れました😅
聖水洞だったら、こないだ読んでたビアジャーナリストさんの記事にあった此処なんてどうです?タップ数が多くて飲み比べが楽しそう。韓国も今クラフトビールが盛り上がってるらしいんですよね。 https://www.jbja.jp/archives/45728
小泉さん、了解しました! ありがとうございます🙏 小泉さんやもとをばさんの影響で地ビールやクラフトビールにも最近興味がめちゃくちゃ湧いて来てるので、韓国のクラフトビールも色々飲んで来れればなと思ってます👍
みなとみらい様 コメントありがとうございました。 浜松、思い出のエリアなんですね。 クラフトビールのお店にも行けて、焼きたて浜松餃子も頂いて、とても楽しい浜松旅行でした😊
これ、熱処理ビールなんですよね?晴れ風といい、ここのところキリンさんが熱処理ビールに回帰してきたのを面白く感じております。しかもキリンなのにエール。 クライオ使用といい、クラフトビールからの影響を感じさせます。スプリングバレーはヤッホーブルーイングと技術提携関係にあるし、そこらへんの流れがあるのかし
マリリンさん こんばんは🌌 クラフトザウルスPale Ale、 気になっていましたか〜🎵 クラフトザウルスシリーズは 現在、3種類販売していますが、 店頭での購入は難しいかもです😅 全て、ヤッホーブルーイングの 「よなよなの里」という通販で 購入しています。 このクラフトビールは旨いですよ〜🍺
オグさま、ありがとうございます🍺 キリンのインフォメーションを見ると色々と書いてあって勉強になります。 クライオホップ使用や、ディップホップ製法など。 これまで、クラフトビールではあったけども大手大量生産ビールでは革新的な試みだと思います。 でもビールは好み🎵🍺👍 ヱビスの旨さは揺らぎないで
🐟秋鮭と平茸🐟
🐟秋鮭と平茸🐟 北海道産の秋鮭と平茸の炊き込みごはんです。今日も美味しく出来ました🎵🐟🍚👍 ビールは新製品のキリングッドエール。 ホップ品種は不明ですが、ルプリンを抽出したクライオホップを使用とのことで、クラフトビールのアメリカンIPAを思わせる甘い香りがほんのりとします。 
ゆうべのビール(68) クラフトザウルスPale Ale(ヤッホーブルーイング) 軽井沢から始まるビールの革命紀。 クラフトビールの異次元体験へ。 グラスに注ぐとグレープフルーツのような、 爽やかなホップの香りがパッと舞い上がる。 誰も知らなかった軽井沢の時間がはじまる。 「クラフトザウルス・ペール