ミュートした投稿です。
本日もヱビスバーに行って,加賀れんこんとみつせ鶏つくねの挟み焼きを頂き…。昨日の京都のヱビバは,卵黄別皿だったので,卵黄同皿の写真撮りをする為に…。同皿の方が見た目良いです。しかし同皿だと卵を潰した時,タレと一体化してしまい,レンコンと卵黄の絡み具合が悪くなる。自分としては,別皿で卵黄を混ぜ,浸けて
みなとみらいさん 有難うございます。 日曜祝日の四条烏丸店は,ディナーのみ(ランチ営業なし)なので…。八条口側のアバンティ京都店(地下1F)です。本日,雨降っていましたが,駅から地下道で直結しているので…ですが,地上から行った方が分かりやすく,傘さして行きました(2回目の訪問で,どこで地下道に入った
ビアラーさん 別皿とは意外でした😮 京都店オリジナル❓
ビアラーさん 四条烏丸ではなく、京都駅八条口側ですよね❓ かなり昔に1度だけ行きました👍 ただ外観や内観は覚えていません😅 外観、かなり目立ちそうですね😉
京都駅近くのライオンの後は…やはり,ヱビス好きの自分にとって,ヱビスバーも外せない…。昨日食べていない,オータムフェスタのビーフ料理…しかし,ライオンである程度,腹膨れているので断念。写真撮り損ねたレンコン料理と琥珀ヱビス。京都は,卵黄が別皿…でしたので後日,他店で頂いて別皿でない写真をGET!した
本日もオータムフェスタ料理を頂いて…しかし昨日,ヱビバに行ったばかりで同じ料理を頂いても…という事で京都のライオンへ!フェスタ料理もヱビバと違い…2種類頂き,くじ2枚。昨日と同じ結果(B賞とはずれ)。ビーフとホワイトソースは良く会い,ビールが進む…。ただ,ヱビバのビーフを頂いていないので…また,後日
エビバ梅田ナウWITH BEER FOOD FES料理9月30迄提供中…について,お店の方に聞いてみました…西日本エリア(京都~博多迄)は,9月末迄,提供しているとの事です。ライオンもエビバも。博多エリアと広島ライオンは,頂けていませんが,遠出の予定がないので。しかし,梅田エリアは,帆立料理が頂ける
京都支部長の命により(本当か?)関西連合でOFF会を実施したく思い、「そうだ京都に行ってみよう」企画考えてみました。 貴方は、奈良・鎌倉の大仏より大きな大仏が安土桃山時代に京都にあったことを知っていますが?。 西陣はご存じでも東陣は?、 東寺はご存じでも西寺は? 、 皆様の知らない京都を京都オフ
びばーさん 京都人の自分からすると、東京の道はくねくねしていて分かりづらいので、自分は冊子の地図を持ち歩いています。 昔からの習慣で、スマホでGoogle Mapを見るより分かりやすいです。
ちょこたさま、 大義名分は「会議」ですが、たんなる呑み会です😁。 ちょこたさまも京都支部会議に参加ください、会長ともどもお待ちしております😄。