ミュートした投稿です。
◉ヱビつよさん。 魚津なし🍐です。 知り合いの梨園で、サイズが小さいとか少しキズが有るとか形が悪く贈答や店頭に出せない、いわゆるB級品を仕入れています。 味は変わりません。😋 来週から、自分が2番押しの「秋麗」の収穫が始まります。 見た目、完璧な青リンゴ。 でも極甘の梨です。😻😻😻 そして
いえ、夏休みのラスト8/20迄は暴れます。しかし青キングの復帰が8/21と先程聞いたので8/21まで臨戦体制です🤣🍺
わぁ~おいしそう!お店みたい\(^o^)/ 味のある青カラーのお皿もとっても素敵♪
懐かしい~ リンゴ飴に青リンゴ飴 いちご飴 みかん飴まで登場しました 🍊みかん飴 不思議な食べ物だったなあ 浴衣の子達がお祭りのワクワク感を醸し出してますね🥰
赤、翠、青色んな色味で綺麗です^_^ 欲しい😍
「土用の丑の日っていつだったかなぁ?」 と寝ぼけたことを言いながら 昨日 家人とウナギを食べてしまいました もちろん30日にも食べますヨ エビスビールをお供に! 最近のお気に入りは青缶です
風呂上がりに、冷えたグラスに、青エビスを注ぎ、鰻の蒲焼きを食べます。
青キング👑の旅立ち
青キング👑の旅立ち 北海道札幌市のTHE サッポロビアガーデン?に1か月超勤務予定の青キング👑と、出張前ヱビバグランスタ八重北店最終日(昨晩)に当店前にて📸東京選抜として、青キング、頑張ってね!😊ヤー❗️🍺バック左より:青キング、ダゲビサ先輩(総合ランキング21位 私を再びグランスタに導いた恩人)、あちき、フロント:グ
そうですね😆私は金ヱビスから始めて黒、水色、青からの金黒のハーフ、最後は金で締めました♬乾杯🍻
トロピカルなお店の雰囲気に様変わり😊 青キング👑さんは「お待ちしております」 と言うよりか「ガオォー」と待ち構えている感じですね😄