ミュートした投稿です。
瞹さん 金沢は和菓子も洋菓子も海鮮も 美味しいですよぉ〜♬ どうです?6月❣️😘
ほしきらまるさん もちろん鮎の塩焼きも美味しいですけど この若鮎は若鮎で ブラックに合いますからね♬😋
のぴたさん 若鮎美味しいです♪😋 鮎の塩焼きでヱビスも うまいけど🤭
醤油仕立ても味わいがあって美味しそうですね! 面倒な時は私もテキトーにちぎって入れます。 それも美味しいですね!
キティ74さん ブルガリアヨーグルトも美味しいですよね。 今はビヒダスを美味しいと思って食べています。 またいつか他のヨーグルトを食べたくなったら変わるかなぁ。
ワハハ〜! 魚の鮎と思っていたら 和菓子でしたか! それはそれで美味しいいですね
マリリンさん 今お住まいのところでの色々な思い出もあると思いますが、美味しい料理とともに気分も切り替えて、新天地でも新しい思い出を作ってください。
ふゆきんさん ご参加ありがとうございます。残念、カールスバーグではございません。ドイツビール美味しいですよー。私はこないだパウラナーを飲みましたけど、全体的にしっかりくっきりした味わいで、なんていうか……こう……ドイツッッッ!!!って感じでした( ´∀`)ナンノコッチャ
【おまけの解説】 今回の問題は、ビールの歴史に詳しい人ほど間違えやすかったかもしれませんね。ラガー酵母といえば、カールスバーグ研究所でエミール・クリスチャン・ハンセンが酵母純粋培養法を発明した、というビア検公式テキストの太字部分が条件反射的に思い浮かぶからです。以前は、ラガー酵母が「サッカロマイセス
とらひっぽさん😊 あまり懐かしむ余裕もなく外飲みだ~✨🍺😆と行ってまいりました😅 お~✨もしや、あのお方はとらひっぽさん?!😳😳 旬の美味しい料理を楽しみました🥰 ありがとうございます🙇