ミュートした投稿です。
京都市のデザインマンホール(一部)
京都市のデザインマンホール(一部) 投稿し忘れですが、京都で見たデザインマンホールです。アイキャッチ画像のものは、現在の標準型ですが、御所車の写真を図案化したもので、マンホールカードもあるのですが、もらいに行く暇がありませんでした。こちらは旧型で、自分はこちらの方がなじみがあります。八坂神社と知恩院の間の丸山公園にあったポケモンマンホ
『仕事が終わった さぁ推し事だ』だって。 京都駅でさっとランチしたらクラフトビールのお店でした。 SORACHIもあるって🍺 夜に来てみたい。 でも奈良への乗り継ぎなのだ🚞
先週月曜のその他
先週月曜のその他 次の週末の将棋会館を誤って先に投稿してしまいましたが、先週月曜の続きです。アイキャッチ画像は、聖アンデス教会の南のほぼ烏丸丸太町にある京都市登録有形文化財の大丸ヴィラです。非公開ですが、ドアの隙間から見えた建物を撮りました。名前の通り、百貨店の大丸の一族の居宅だったところです。下は京都駅と東寺と伏見
なおなおっぴ さま 京都駅のすぐそばなのに、東寺は、静寂と壮大、二つを兼ね備えた、好きな場所のひとつです。 紅葉🍁が、まだのご様子ですが、とても丁寧にご紹介頂き、なおなおっぴさまが存分に楽しまれたと、想像出来ました。 ありがとうございました😊。
もとをばさん 京都は前の戦争は応仁の乱っていうくらいの土地ですからね(^.^)
やっとこさ~さん 今回、京都のメインどころを回りましたので、京都らしさが感じられれば良かったです。 自分は向島で芸者遊びの体験をしたことがありますが、芸妓さんの舞などは見たことありません(^.^)
東寺
東寺 烏丸丸太町から地下鉄に乗って京都駅に行き、そこから東寺に向かいました。こちらは国の重要文化財の宝蔵です。こちらは今回特別公開された重要文化財の講堂です。中の仏様は国宝だらけです。もちろん写真は不可です。行動のところから五重塔を望んで。同じ位置からアップにしました。こちらは国宝の金堂です。他のお寺では
聖アグネス教会
聖アグネス教会 こちらは平安女学院中学・高校に併設の、日本聖公会の聖アグネス教会です。京都市指定有形文化財になります。ちなみに横に見える校舎が、平安女学院中学・高校です。
春告花さま 京都山一パンの「メロン🍈の妖精」と日光金谷ホテルの「シナモンロール」美味しそうですね😋 ビーバーも楽しみですね🦫
今日の収穫
今日の収穫 北野エースでお取り寄せパン祭りが開催されていました 目移りしながら選んだのは京都山一パンの「メロン🍈の妖精」と日光金谷ホテルの「シナモンロール」どちらも初めて食べるので楽しみです♪ 帰りがけタウンの投稿を思い出し遠回りをしてカルディを覗いたら都こんぶビーバー🦫が!情報をくださった