ミュートした投稿です。
公園のハマナス
公園のハマナス 南池袋公園の花壇にはいろいろな花が植えてあり、今は紫陽花や額紫陽花、シモツケなども咲いていましたが、何となくハマナスを載せることにしました。この後、実はどんどん赤くなっていきます。
庭の額紫陽花
庭の額紫陽花 庭の額紫陽花が花を付け始めました。その後、庭にある普通の紫陽花も花を開いていくことでしょう。
なおなおっぴさま もう紫陽花の時期なんですね。 紫陽花=梅雨ってイメージが😅 でも雨で濡れた紫陽花も綺麗ですよね。 うちの前の紫陽花はまだ一向に寝てます😆
紫陽花
紫陽花 池袋東口にある南池袋公園の南側の道路沿いは、お寺さんが並んでいます。南池袋公園からお寺さんの前にかけて紫陽花が植えられていて、けっこう咲き始めていました。こちらのその道沿いにあったカルミアですが、花の模様がまたちょっと特徴的です。
六義園
六義園 今日の午前中はJR駒込駅から六義園により、その後本郷三丁目まで抜けたのですが、まずは六義園のご紹介です。柳沢吉保が造成した庭園とのことですが、実は駅から近い入り口は上の正門ではなく、そちらから入ったのですが、写真は見栄えで正門を載せました。駅に近い入り口からてくてく木々の中を歩いていると、竹林があり
もう紫陽花が咲いていました
もう紫陽花が咲いていました 朝の散歩道にあった紫陽花が、もう花を咲かせていました。いや~今年は花が速い。
さくら
さくら 今年も桜をたくさん楽しみました。桜とチューリップどちらも綺麗で大好きです!これから紫陽花の時期も楽しみですね😊
紫陽花が咲いている頃の雨は庭に出て写真をとったりして楽しめます。しかし、今日の雨は、庭にはあまり良い色の紅葉の木がなく、『雨中の紅葉』なんて写真もとれません。したがって晴耕雨読を絵に描いたように、読書に励み、夕方の晩酌を楽しみに過ごしたいと思います。
知らなかった!