ミュートした投稿です。
仙波東照宮
仙波東照宮 川越八幡宮の次に、仙波東照宮に寄りました。ここは、石の鳥居を含め、建物すべてが重要文化財です。この階段の上に拝殿があるのですが、夜は階段上がったところが葵のご紋が付いた鉄門で閉ざされます。こちらが拝殿です。さすがの彫刻です。この奥に行くと本殿もあったのですが、気づかず撮り損ねました。拝殿の近くには、
川越八幡宮
川越八幡宮 川越市でマンホール撮影のついでに、まずは川越八幡宮に寄りました。ここはアイキャッチ画像の一の鳥居の先の参道に、色々な花が器に入れられ飾られていました。こちらは二の鳥居です。手水舎は花手水でかざられていました。ここも横に花を飾った器がありました。こちらが本殿です。本殿の横の通路には、ハート形の花壇があ
川越市のその他のマンホール
川越市のその他のマンホール 川越市には、デザインマンホール以外にも川越市街をデザインしたマンホールがありました。アイキャッチ画像はデザインマンホールの無色版ですが、こんなのもありました。こちらは川越市のノーマルなマンホールです。そのミニ版です。消火栓ですが、川越をアピールしています。こちらはのノーマルな感じの消火栓です。
なんと‼️ あおさが買えるんですね♪ 買いに行かねば🚗 上尾の丸広にあるという事は、川越の丸広にもあるかも🤔 3連休中に行ってみます💨
ヱビつよさま ありがとうございます🙇♂️ 「駒田蒸留所へようこそ」調べましたら 既に東京は終了😅 埼玉、神奈川のどちらかに行ってみますか🎬 上映期間中、BAR THIRD HOUSE(川越)さんにて ジャパニーズウイスキー飲み比べセットを1,980円(税込)でご提供とは😋
これぞカオス
これぞカオス 朝の散歩で、川越街道と山手通りの北西角にあるくまくま神社こと熊野神社にも行ったのですが、その手前のこの間まで空いていた広告看板が、カオスな状態になっていました。たぶん右上の金属リサイクルの会社の広告看板だと思いますが、とにかくカオスです。
他社ですが🍺 残念なニュースが😲 ヱビスバーが2009年に出来る前はKirin Cityに通っていました。2009年以降もヱビスバーアプリが出来るまでは半々で通っていました。 埼玉県にKirin Cityは大宮、川越、浦和、3店舗あったけど、これで全部閉店してしまいます😢 年が明けたら行ってみます🍺
芋の街・川越出身として、芋けんぴにはかなり厳しいワタクシ。 是非是非この激ウマ芋けんぴ食べてみたいです❗ 日本橋はそう遠くないので行ってみます❗
県央・川越民OGとしては、県東は未知世界です💦 瞹さんの地域は、朝の健康観察してました? (はい元気です、てやつ)
鯛、可愛い😍 川越氷川神社、行きたい神社のひとつです。 街並みも素敵ですね〜