ミュートした投稿です。
やっぱり美味い😋
やっぱり美味い😋 赤の方が好きかも😊
マリリンさん、くー!! 見ただけで美味いのが分かります💦
春告花さん 金沢スイカ🍉❣️ 間違いありません😋👍 能登スイカ🍉も 出始めました♬ こちらも負けず劣らず美味い😋✌️
うまいビールが飲みたい!
うまいビールが飲みたい! この本を読んでいると「あ、このお酒知ってる〜(•‿•)」という物やこんなお酒もあるんだと思ったまた、読んでいてビール🍺が飲みたくなる✨️
マリリンさん 瓶の赤星も良いけど、瓶のクラシックラガーも美味いです👍 乾杯🍻
もじおさん これ‼️ぜったい~ぃ😁うまいやつぅ~😋 食べたいです✨✨✨✨ 我が家🏠️にも… うふふ✨ヤー✨🍻🎶🍀
田子にんにくの白黒2色フリッター
田子にんにくの白黒2色フリッター YEBISU BAR エミオ石神井公園店🚃秋田青森フェア「田子にんにくの白黒2色フリッター」をいただきました😊ほくほくして、また黒にんにくは酸味もあり美味い😋 ゴールド&エールなどと共に🍺
ガストのマルゲリータに満足!
ガストのマルゲリータに満足! 7月16日まで33%引になっているガストのピザ🍕マルゲリータがなかなか旨いです。同じく33%引きの角ハイボール(他社ですが)2杯で1,000円の幸せ! 33%引きは本日までです。
今は松江市といえば、 「松江ビアへるん」ですよね~🎵 うまいビールにうまい海産物で、毎年けやきひろばビール祭りで楽しんでます。 何か知っていたら教えてほしいなあ❗ 🍺😋🐟🐚👍
【おまけの解説】 今日の問題の出典元は、永井隆『日本のビールは世界一うまい!』なのですが、本文中にサラッと「島根県の松江藩も出資した」と短く書かれているだけで、なんで遠く離れた松江藩が横浜のビール事業に参画することになったのかという詳細はわかりませんでした。経営がローゼンフェルトからクラインに変わっ