YEBISU BEER TOWN - ヱビス公式ファンコミュニティ
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
トークラウンジ
  • フリートーク
  • ヱビスフォト
担当語りBAR
ヱビスなお店
  • ヱビス提供店情報
  • YEBISU BAR
お知らせ
キャンペーン
読みもの
ビアカレッジ
関連サイト
  • ヱビスブランドサイト
  • YEBISU BREWERY TOKYO
  • YEBISU BREWERY TOKYO公式LINE
  • サッポロビール公式X
  • サッポロビール公式Instagram
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 49 件
##和歌山

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

この夏の思い出 初めて和歌山の荒川の桃をいただく(大きくて甘かった) 電気代だけでなく、ガス代、水道代が夏の最高額を打ち出す(/_;) ビールから酎ハイというルーティーンができる 4年ぶりに口紅を購入 残暑が厳しすぎますが、昨夜は鈴虫が鳴いていました 秋よ来い~♪♬

  • 鈴虫
  • 残暑
  • 夏の思い出
回答 4 9
えり
| 2023/08/28

この夏の思い出 初めて和歌山の荒川の桃をいただく(大きくて甘かった) 電気代だけでなく、ガス代、水道代が夏の最高額を打ち出す(/_;) ビールから酎ハイというルーティーンができる 4年ぶりに口紅を購入 残暑が厳しすぎますが、昨夜は鈴虫が鳴いていました 秋よ来い~♪♬

  • 鈴虫
  • 残暑
  • 夏の思い出
ユーザー画像
回答 4 9
えり
| 2023/08/28 | 趣味や日常の雑談

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

◉ノエルママさん。 久しぶりの釣りたてシリーズです。🙇‍♀️ 毎回、マニアックな投稿でスイマセン。 アオリイカに関しては、元々温水を好むイカで、沖縄や九州で大きくなり、良く獲れます。 更に、黒潮(暖流)に乗って、高知や和歌山などに接岸しますが、水温が高い方が成長も速く、大きくなるんです。 なので

回答 0 6
もじお
| 2023/08/20

◉ノエルママさん。 久しぶりの釣りたてシリーズです。🙇‍♀️ 毎回、マニアックな投稿でスイマセン。 アオリイカに関しては、元々温水を好むイカで、沖縄や九州で大きくなり、良く獲れます。 更に、黒潮(暖流)に乗って、高知や和歌山などに接岸しますが、水温が高い方が成長も速く、大きくなるんです。 なので

ユーザー画像
回答 0 6
もじお
| 2023/08/20 | ヱビス

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

まるさん 父が徳島出身で、南海汽船で和歌山港から小松島の伯父の家に寄ってから、祖母のところに行っていましたので、フィッシュカツとか竹ちくわとか、大好きです。 ちなみに日曜に、飯田橋のローソンにある徳島の物産コーナーでフィッシュカツを買ったので、近々食べる予定です。 カレー風味が面白いですよね😙

回答 0 6
なおなおっぴ
| 2023/06/13

まるさん 父が徳島出身で、南海汽船で和歌山港から小松島の伯父の家に寄ってから、祖母のところに行っていましたので、フィッシュカツとか竹ちくわとか、大好きです。 ちなみに日曜に、飯田橋のローソンにある徳島の物産コーナーでフィッシュカツを買ったので、近々食べる予定です。 カレー風味が面白いですよね😙

ユーザー画像
回答 0 6
なおなおっぴ
| 2023/06/13 | ヱビス

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

あっつみんミンさん 和歌山県産のシイタケです。 めっちゃんこ、じゅーしー(#^.^#)

回答 0 3
みいこちゃん
| 2023/04/25

あっつみんミンさん 和歌山県産のシイタケです。 めっちゃんこ、じゅーしー(#^.^#)

ユーザー画像
回答 0 3
みいこちゃん
| 2023/04/25 | ヱビス

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

皆さん、こんにちは! 3月が近づくと、終わりが見える冬の風物詩に名残惜しさを感じるようになりますね。先日ご紹介した「寒天」のように、冬に仕込みが行われるものといえば「高野豆腐」。正式な呼称は「凍り豆腐」なのだそうですね。一年中煮物などで味わえますが、寒天とは違っていつ食べてもどこか冬を思い出す食材で

  • ヱビスマガジン編集部
  • 公式FB
  • ヱビスの日
回答 5 14
ヱビスマガジン編集部
| 2023/02/25

皆さん、こんにちは! 3月が近づくと、終わりが見える冬の風物詩に名残惜しさを感じるようになりますね。先日ご紹介した「寒天」のように、冬に仕込みが行われるものといえば「高野豆腐」。正式な呼称は「凍り豆腐」なのだそうですね。一年中煮物などで味わえますが、寒天とは違っていつ食べてもどこか冬を思い出す食材で

  • ヱビスマガジン編集部
  • 公式FB
  • ヱビスの日
ユーザー画像
回答 5 14
ヱビスマガジン編集部
| 2023/02/25 | 趣味や日常の雑談

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

冒険はできないけど和歌山桃バターご気になる😅 そもそも和歌山では桃とバターの組み合わせで何か食べる習慣があるのだろうか? 誰か和歌山の方いらっしゃったら教えて欲しいです。🍑🐄

回答 0 5
のぴた
| 2023/01/22

冒険はできないけど和歌山桃バターご気になる😅 そもそも和歌山では桃とバターの組み合わせで何か食べる習慣があるのだろうか? 誰か和歌山の方いらっしゃったら教えて欲しいです。🍑🐄

ユーザー画像
回答 0 5
のぴた
| 2023/01/22 | 趣味や日常の雑談

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

飛騨牛、うらやましいです。 和歌山の梅美味しいですよね。 大福茶はじめて知りました。 素敵なお正月を迎えましたね🎍

回答 0 4
退会したユーザー | 2023/01/15

飛騨牛、うらやましいです。 和歌山の梅美味しいですよね。 大福茶はじめて知りました。 素敵なお正月を迎えましたね🎍

ユーザー画像
回答 0 4
退会したユーザー | 2023/01/15 | ヱビス

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

梅干は和歌山の南高梅です。3が日は梅干と昆布にほうじ茶を注いで、大福茶として飲みます。 お正月の大福茶を飲むと、「あ~お正月が来たな。」と思います。

回答 0 2
アンジェリン
| 2023/01/03

梅干は和歌山の南高梅です。3が日は梅干と昆布にほうじ茶を注いで、大福茶として飲みます。 お正月の大福茶を飲むと、「あ~お正月が来たな。」と思います。

ユーザー画像
回答 0 2
アンジェリン
| 2023/01/03 | ヱビス

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

南海フェリーからの夕日

徳島から和歌山に渡る途中で撮りました。四国に沈む夕日です。

回答 0 11
なおなおっぴ
| 2022/12/03

南海フェリーからの夕日 徳島から和歌山に渡る途中で撮りました。四国に沈む夕日です。

ユーザー画像
回答 0 11
なおなおっぴ
| 2022/12/03 | 季節の写真
  • 41-49件 / 全49件
    • ‹
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
×
キャンセル OK
  • ホーム
    • フリートーク
    • ヱビスフォト
  • 担当語りBAR
    • ヱビス提供店情報
    • YEBISU BAR
  • お知らせ
  • キャンペーン
  • 読みもの
  • ビアカレッジ
    • ヱビスブランドサイト
    • YEBISU BREWERY TOKYO
    • YEBISU BREWERY TOKYO公式LINE
    • サッポロビール公式X
    • サッポロビール公式Instagram
  • ポイント/ランクについて
新規登録 ログイン
  • プライバシーポリシー
  • YEBISUメンバーズ会員規約
  • Cookieポリシー
Copyright © SAPPORO BREWERIES LTD. All rights reserved.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル