ミュートした投稿です。
軒下で無事冬を乗り越えてくれた多肉植物たちが日々成長してます。 子宝弁慶草も去年落ちた子株が根付いて沢山成長してくれてます。 子宝弁慶草は去年クリーニング屋さんに一株もらったものが、こんなに子株を増やしてくれました。
◉ちゃちゃる〜さん。 えっ、懐かしいのですか。🙀 周りには無いのですね。 枯れる冬を除けば、いつでもどこでも生えています。 八重は有りませんが。😅
らしいですね😳 私は 杉本眞人の”時間よ止まれ”が好きで ”冬隣“を作曲したって知って コメしちゃいました💦💦 ”大阪LOVER“も その延長線で知った次第です🫢
ノエルママ様。 今日と明日、お台場海浜公園では花火が行われるんですよ🎆 最近は冬に花火を打ち上げる地域もありますしね🫡
確かに大きく開いた花弁が孔雀が羽を広げるようですね😆💕 痛いトゲはありませんが、花以外のところには白っぽい毛のようなトゲ的なものがあります🌵 東京で冬も夏もベランダの半日陰のところにあって大丈夫だったので、比較的丈夫なタイプかもしれないです😊
作詞家・作曲家が描く世界を表現するのが歌い手の仕事だったあの時代 ちあきなおみさんは見事に演じられていましたね🎤 「冬隣」YouTubeで聞いてきました 今となってはリアル過ぎてせつなくなります 《編曲 倉田信雄》とあり、さだまさしさんとの縁を感じました🎹😊
タイトスカート 去年冬にニットのロングタイト購入してぴちぴちすぎて恥ずかしいので一度も着用せず笑
とらひっぽさん☁️ こんばんは、お疲れ様です 一日、山はモヤに包まれていました 寒い一日でビックリ😳 冬の羽毛布団を直さなくて良かった~となっています 免許の住所変更から始まり、市役所に銀行と用事を諸々済ませることが出来て良かったです😊 今夜もよろしくお願いします😌
ひばーさん、ありがとうございます😄 この冬、見れたダイヤモンドダストを思い出して😄
ラズベリーさん、ありがとうございます🙇 この冬、本物のダイヤモンドダストが見れたので思わず😄