ミュートした投稿です。
もう紫陽花の季節ですね。 年々一年経つのが早くなります😅
庭がにぎやかに
庭がにぎやかに 以前投稿した額紫陽花が満開になりました。また同じく以前投稿した紫陽花も満開になりました。これ以外にも数本紫陽花があり、昨日の投稿で緑っぽいのはご紹介しましたが、まだ咲いていない紫陽花がありますので、それも咲きましたらご紹介したいと思います。
夜紫陽花
夜紫陽花 庭のライトに紫陽花が照らされ、幻想的な感じになっていました。
色鮮やかな花
色鮮やかな花 散歩道に色鮮やかな花が咲いていました。葉が紫陽花に似ているので調べたら、どうやら「ランタナ」らしいです。
柏葉紫陽花というんですね! 仕事中、この時期によく見かけるので気になっていました。 いつも後になって花の名を調べるのを忘れてしまうんですよね~😅 勉強になりました、ありがとうございます😊✨
飛鳥山公園の紫陽花
飛鳥山公園の紫陽花 北区役所に行く前に、飛鳥山公園に寄りました。飛鳥山公園と線路の間の通路を挟んだ飛鳥山公園側は、紫陽花で有名で、花の盛りの時期はけっこう人で込みます。まだ完全に盛りではなかったですが、そこそこ咲いていましたので、様子をご紹介します。この辺りは紫っぽいのが多いです。青やピンクの紫陽花もありました。白いの
北区役所への道すがら
北区役所への道すがら 上の写真は、田端八幡神社の隣の東覚寺というお寺で、「赤紙仁王尊」という石像の仁王さんに、病気の身代わりに赤紙がべたべた張られています。その近くの児童遊園に、色々な紫陽花の花壇がありました。この花、柏葉紫陽花というそうです。白と紫の額紫陽花と、柏葉紫陽花の共演です。こちらもとても懐かしい。
YEBISUつよしさん 東京は色々なところの紫陽花がけっこう咲いています。 本当に今年は早いです。
なおなおっぴさま 紫陽花早いですよね。 うちの前の紫陽花はまだ蕾状態。 やっぱり梅雨に入らないと 咲かないのかなぁ。と 毎日眺めています。
庭の紫陽花
庭の紫陽花 庭の紫陽花が咲き始めました。もう少し咲いてから上げるつもりだったのですが、雨に濡れた感じが良かったので1枚パチリ