ミュートした投稿です。
羽生駅にて
羽生駅にて 月曜は、デザインマンホールとラーメンを目的に、東武伊勢崎線から佐野線に乗り換え、佐野市に行きました。その途中、秩父鉄道の始発駅でもある羽生駅で7分くらい電車待ちで止まっていたので、ちょっと駅の構内を探検してみました(^.^)階段を上がった裏手に、アイキャッチ画像の芸術的な香炉と、手作り感満載の運転手
のぴたさん🍀 お疲れ様です🍻 何人の殿方のシャツ、コートファンデーション付けたか。満員電車、つくばエクスプレス!朝は厳しー。 夕方は早めに。座れます!
みなとみらいさん 毎日、座れるか?座れないか? 賭けですね😅 自分の前に座ってる人が、早いタイミングで電車を降りてくれればラッキー🤞
帰ったらビールが待っている🍺 満員電車の中を1時間近く立ちっぱなし😓 やっと帰ってきて冷蔵庫を開ける。 今夜は燻🍺 夕飯は焼きうどん。 鰹節の風味が、燻に合う気がしました😊
え〜!朝から体力を削られそうですね! 電車にのったらすぐに降りるための用意や気持ちを持っていないとズルズル降りれなくなりそうですね なんか!恐怖ですね!田舎でよかった😅
やっとこさ~さん 自分のころは電車に乗るときはたため、だったので、周りの方もベビーカーのまま乗ってくることにずいぶん気遣いができるようになったとは思いますが、さすがに双子用はちょっとと思いました。
ラズベリー様 コメントありがとうございます🙇 私的には飲み易かったです。が、1300円だとリピートは、、、交通費(電車賃)もかかりますし、、、
今朝通勤で電車に乗ろうとしたら、双子用のベビーカーでドアを占領していた女性がいました。 一応駅に着くたびに乗降していたし、周りを気にもしていたようなのですが、正直言ってさすがに通勤時間に双子用は・・・ 大変なのは分かりますので、そういうときのための女性専用車ですよ。
朝晩心地よい。 のんびり 船旅したい メンバーさんと♥ 電車、終電 帰り道気にせずなら。 泊まるなら🍻
電車の中で飲みエビスもいいですね
電車の中で飲みエビスもいいですね グリーン車内で頂いています。帰宅後はつまみを作ってまた一杯です。