ミュートした投稿です。
🔪西伊豆松﨑での料理会、一日目🔪
🔪西伊豆松﨑での料理会、一日目🔪 西伊豆松﨑での料理会、毎年友人宅に集まり、男だけでゆるゆると料理しつつ飲む会です。 まずは、静岡麦酒 で乾杯🍻菜の花おひたし、豚もつ煮込み、鯵の刺身。炊飯器にはいちご煮の炊き込みごはんを準備。 Dreambeer で🍺静岡県 Horsehead labs かんばらヘイジー🍺北海道
1995年生まれサッポロビール大好き人間の私、氷彩知らなかったです😭😭😭😭 氷彩、発売前からかなり盛り上がっている印象でしたが、サッポロビール大好きマンを自称しているのにも関わらず、「氷彩」存じ上げませんでした。 サッポロの提供しているサワーやワインもしっかりチェックしているつもりだったのに、、
ボンゴレ
ボンゴレ あさりいっぱいのスパゲッティ!作る時に白ワインを使ったので、今日のお酒は白ワイン!
🍎ポークチョップ3枚目🍎
🍎ポークチョップ3枚目🍎 和豚もちぶたのポークチョップ今日は🍎リンゴのソテーを付け合わせに、バルサミコ酢を効かせたソースで。 リンゴと豚肉の脂の相性はぴったりですね🎵👍 🍷Les Carmes de Meillac 2014 Blaye Côtes de Borde
30年も使っておられるのですね😲 確かにワインは高くなりましたし テーブルワインはスクリューキャップや樹脂のコルクも 見かけるので少なくなってきたかもしれませんね ちょっと見えるコルクはシャトー ラリヴェ オーブリオンかな? って勝手に思ってます😁
とれのさん つまみが美味しいのでついワイン🍷が 進んじゃって結構、酔いました😅 もっと自宅近くにあれば最高なんですけどね。 ティラミス美味しくて、次回も食べたいと思いました👍
にいたんさま、ありがとうございます🍷👍 20代の頃にワインのコルクで作った鍋敷きです。ドリルで穴を開けて針金で編んだだけですけど、実用的で30年位使ってます。 コルクのシャトーを見ると、ワインは高くなったし円は安くなったしと、しみじみ感じますね。🍷😰🍷
1107kazuさま、ありがとうございます🎵 そうです❗鍋敷きをワインのコルクで作ってます👍 折角なので、いい品質のコルクから作りました。いいコルクはある程度いいワインからでないと得られないので、おみせでもらったり、ワイン会で開けたのを持ってきたりして作りましたよ🎵🍷😸👍
先日、大衆イタリアンかね子のハッピーアワーに吸い寄せられました🍺 サッポロ黒ラベルは280円、レバカツは1本55円と驚異的な価格!! イタリアンなもつ煮込みは特にオススメです!! この日はイタリアンだけどワイン飲まず、ビールのみ🍻 ご馳走様様でした😋 ⚠️レバカツはお一人様一本までです
のぴたさん、初めまして! 娘さんとの🍷飲み素敵ですね〜😊! そしてココ私も行ってみたかったとこです テラミスと白ワインのペアリングも試してみたい☺️ 無事のご帰宅、お疲れ様でした🙌🏻