ミュートした投稿です。
息子と東京散策中です。 前々から来たかった日本橋の「2杯目のビール。」さんでビアフライトを楽しんでいます。 上からIPA、ダークマイルドエール、サワーエール。どれも美味しいけど、個人的にはダークマイルドエールが一番好きです。
本日の乾杯🍻🍻🍻
本日の乾杯🍻🍻🍻 本日はクラフトビールを楽しむ日です今回はこちらになります🤗 乾杯〜🍻🍻🍻🍺🍺🍺🍺🍺
春告花さん このイベント、初年度に参加しました👍 YEBISU BAR調布店が開店した時だから2年前です😉 クラフトビールのイベントはBREWERYの方達と直接話が出来るので楽しいです😊
のぴたさん 土地柄rainbowさん絡みでしょうね😉 昔に何回か利用して、醸造長と話もしました✌️ 元々、オクフェスやクラフトビールで友達を増やしていましたからね😉 僕はYEBISU BARを3軒ハシゴ中です🤭
◉ふゆきんさん。 なるほど、勉強になりました。 白葡萄のソーヴィニヨンブランとのマリアージュだったのが、変に被ってしまったのですね。 でも、意味深なネーミングも、奇抜と言えばその通りですね。(意味を知ってしまったからなのですが) 話題性が有ります。 今や、IPAなどクラフトビールには面白
詳しく教えてくださってありがとうございます♪ 違いを初めてしりました。クラフトビールのほうが自由度が高い感じがしました🍺
のびたさま 「成田空港が本気で作ったクラフトビール」と「千葉県産・三元豚カシラ肉のプルドポーク」50%OFFは嬉しいですね🍺✈️🐖 船橋屋くず餅も美味しそうです😋
🍺東海道BEERスタンド🍺
🍺東海道BEERスタンド🍺 川崎駅の地下街アザレア、東海道BEERのスタンドKAWASAKI Craft Beer Stand by Tokaido Beerへ 再び行ってきました。 川崎 東海道Beer🍺薄紅の口実 (Amber Ale 5%)イチゴジャムにモルトの香ばしい甘さ。うまいです🎵 🍺
ときめく赤シール🈹✨
ときめく赤シール🈹✨ どうして、人は赤シールにときめいてしまうんだろう🈹💖のぴたにとって永遠のテーマ…百貨店の酒売り場で見つけた、50%🈹シールが貼られた商品。以前投稿した「成田空港が本気で作ったクラフトビール✈️」、そして、「千葉県産・三元豚カシラ肉のプルドポーク🐷」が何と半額‼️千葉県民として救出しない理由がない😆っ
地ビールの日🍻 ヱビスカレンダーによると、23日は地ビール(クラフトビール)の日とありましたので昨夜の1杯目は 宇宙ビール「GRAND CROSS」を飲みました。😆 飲んだ瞬間はトロピカルな香りでしたが、苦味が強く、重みのあるビールでした👍 見てみるとアルコール度数10%とお高め。 のぴ散歩で疲れ