ミュートした投稿です。
住吉神社
住吉神社 アイキャッチ画像は自分が住吉神社に入った横の入口で、その参道沿いに末社がありました。そして正面側に回ると、隅田川に向かって赤い鳥居がありました。そして正面の入口です。その鳥居の手前にある手水舎です。何か中央区の有形文化財らしいです。そして鳥居のアップです。拝殿です。こちらは表側にある大きめの末社です
銀座ライオン秋葉原ラジオ会館🦁
銀座ライオン秋葉原ラジオ会館🦁 店舗限定イベントやっています🍺SORACHI1984を注文毎にスピードくじが引けます。それとLIONポイント🦁会計ポイントとは別に、来店ポイントが50ポイントもらえます😊ビヤタウンのヱビスバーバッジコレクションと同じような感じで、お店にあるポスターにスマホをかざすとチェックインできます。
【きわめて個人的なメモ】 この問題が、私がこれまで出題してきたビールクイズの25問目になります。ビア検に向けたインプット/アウトプットの練習の一環として始めたクイズですが、皆さんにご参加いただき、盛り上げてくださったおかげで、ここまでやってこれました。 作り置きはまったくしていないので、日々、通勤
コメダ☕
コメダ☕ タレントさんのサインが有りました😮長居しなければならなかったので、お代わりしました🤭1年に1度だけかなぁ🤔朝食を利用します👍
波除神社
波除神社 お昼を食べた築地場外の外れに、波除神社があります。鳥居をくぐって左右に、大きな獅子頭があります。牛丼の吉野家の石塚がありました。もともと築地に店があったそうです。小さな祠を、赤い前掛けをしたお狐様が囲んでいます。手水場の後ろに末社があるのは初めて見ました。枝垂れ銀杏とのことです。拝殿です。拝殿を横か
氷水にグラスを浸すその理由は??
氷水にグラスを浸すその理由は?? グランスタ八重洲の支配人に聞いてみたところ、グラスを冷やす為なんですって。常温グラスだと、ビールがぬるくなってしまうから、昔からLIONではこの氷水にグラスを浸しているそうです。冷蔵庫だとグラスにその匂いがついてしまうんだとか。勉強になりました。
初めてのトワイライトエール
初めてのトワイライトエール エールビールに、泡はブラック。初めて飲んだけど黒ビールからの始まりが良い感じ。オススメです。
ヱビスビールに合う逸品グランプリ🍻27店舗目
ヱビスビールに合う逸品グランプリ🍻27店舗目 二代目恵比寿ビヤホール🍺ディーツフィッシュカツ存在は知っていて、元々この地に先代オーナーが建てた初代恵比寿ビヤホールがあったのか?西口に惠比壽ビヤホールがあるから二代目なのか?1899年元祖恵比寿ビヤホールの二代目を名乗ったのか?店の人には聞かなかったけど🤣こちらのお店はディーツミートボール、ディー
ソニーパーク
ソニーパーク 銀座ソニーパーク展の第2弾を予約して、行ってきました。下は地下2階に貼られていた今回の面子です。まだパークが11時の開館前で、適当に入れる部分をふらふらして時間をつぶしていたのですが、このときまだ閉まっていたグッズショップの告知ポスターで、BABY MONSTERが特に人気のようです。こちらは地下2
もじお様 ありがとうございます😍 そうなんです、夢のようでした🤭笑 優待でなければ…こんなホテル、とんちゃんは泊まれません🤭笑 ☑️シャトレーゼオンラインでは、カシポと連携させてお買い物すれば、商品によっては3倍✨ ☑️クリスマスシーズンは、かなり早めに対象のケーキを予約すると8倍✨ ☑️時々カ