ミュートした投稿です。
京都市市電
京都市市電 梅小路公園に静態保存されている旧京都市市電車両800型890号車です。今は休憩所として利用されています。
はい、今日はたぁっくさん、モールド&その他えとせとらが届きました♪ ぱちぱちぱちぱち♪ てな訳で、まぁ、モールドの使用試作をした訳だが・・・ はぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・ 大失敗です 画像の、赤い髑髏は良いのだ。成功 手前のドリンク、コレはまぁ、新しいモールドが届くまでの暇つぶしがてら作った
rainbowさま 今朝気づいて、 お昼休憩に回答しました😆 でも、当たらないだろうと 思ってます😂
ゆうさま 朝目覚めてすぐ、仕事の休憩時間、 帰ってきていっぱいやりながら、寝る前、 の繰り返し🤭
そうそう この位は要しておかないと、車内で休憩出来ないよ(苦笑) あと、助手席・後部座席には扇風機を設置してます♪ ※冷蔵庫もそうだが、屋根にはソーラーパネル設置で、ポータブルバッテリーへ常時充電
謎解きは休憩してサッポロ⭐️ビール⭐️
燻製する為にコストコでミモレットを調達。 ついでにアイスで休憩🍦 パイナップル🍍と北海道産ミルク🥛のミックス。 溶けるのが早くて写真撮ってるうちに程よい柔らかさに😅
今日も死ぬかと思った・・・(汗)
今日も死ぬかと思った・・・(汗) 今日は朝、しっかりとした雨が短時間降り、湿度ムンムン状態その上で少し離れた場所で『策作り』をね少し離れた場所で、みんなと、で策作りだモンで、水分摂りに戻る訳にもいかず、勝手に「チョイと休憩」も出来ずで・・・そうしたら、仕事終わる頃には完全脱水状態脚はチョイともつれるし、頭は痛くてガンガンクラクラする
ありがとう お疲れ様です♪ 基本、仕事が始まる迄の休憩(待機)場所てのは決まってないからね だから、いつもの(仕事前の)休憩場所は『車が来ない、日陰になっている道路』だよ 前は牧場所有地で良い場所があったのだが、そこも放牧地になっちゃってね(苦笑) 仕事中の停車は、日当たり抜群の駐車場しか無いけ
外でのお仕事おつかれさまです✨ 待機したり、休憩したりする場所に気を使いますよね! 新しいグッズ(アウトドアギア)の写真見ました(笑) ぶら下げたり、貼り付けたりしてつかう虫よけってコトで→ムシコナーズみたいなイメージでよいかな?