ミュートした投稿です。
とんちゃんさん ありがとうございます♪ 今度佐世保行く時 手土産でお待ちしますね♪😋 って、行く予定は 全くないけど🤣💦
ちゃちゃるーさん 6月、手土産で待ってます♬🤣
まこままさん 大好きです! 実家帰るとお茶請けに 有るイメージ。 手土産に 買って帰ろうかな🤣
アンテノールは手土産にも間違いなさそうで安定のお味ですね。 敷き紙はダイソーで購入したペーパーナプキンです。 枚数もあって可愛かったのでリピ買いしてます😄 音楽に疎いので、ちゃんと楽譜になっているかはわかりません。。。😅😅スミマセン
akoさん 恵比寿天岐阜県中濃地区出身なれど岐阜"市"に行ったのであれば、次は必ず柳ケ瀬(岐阜市神田5丁目)近くにある和菓子屋"ベンテンドー"の栗粉(くりこ)餅🌰是非ご賞味下さい😊岐阜市民で知らない人はいませんよ!🤭(昔笑っていいともで、岐阜出身の伊藤英明さんが、タモリさんに手土産で持参したほど)
もじおさん またまた秘密兵器 だしてきましたねぇ♫ こんな美味しそうな いちご大福あるなんて 聞いてませんけどぉ〜🎶🤭 次回の手土産でお願いしますね😉 って、その頃は もうあってないかぁ💦
日本唯一の神恵比寿天さん よくご存知で🤣 6月手土産は 名古屋の有名どころの スイーツでお願いしますね♫😉
1107kazuさん 用手土産で買っときますね♫ もちろんショッパー付きで🤭 500mlのはなかったけど💦
のぴたさん、ありがとうございます😭 おそらく私はのぴたさんと同い年なはず🤭 私がここを安住の地に選ぶきっかけになったのは、初期に投稿した写真などに誠意あるコメントをしてくれたのぴたさんのお陰です(褒め殺しじゃないですよ💦)🙇 まだ画面越しにしかお会いしてないですが、今年のビアホリデーには間違い
小布施の栗 プレミアムブラックと
小布施の栗 プレミアムブラックと 小布施はホクサイの鳳凰図があるお寺さんでも有名ですがまた栗も美味しく有名な桜井甘精堂さんの栗かの子と栗羊羹 先日のお食い初めで長野の手土産として頂いたお菓子です 私達は手ぶらで申し訳なかった 東京は名物が少なくて次回何かお取り寄せして送らないと