ミュートした投稿です。
ヱビス狂さん 10年以上も前になりますが、こちら行ったことがあります🌹 鬼太郎茶屋🍵目的でしたが、とても綺麗でした✨
◉ひとのこさん。 ハイ。 そこそこデカいアジヒラーキーでしたが、雑に置いてあるのがバレてしまいました。😭 この店は漁港併設の朝食茶屋で、干物を自家製で仕込んでおられました。😋
金沢❗ ひがし茶屋街の照葉懐かしい
今日の目白庭園
今日の目白庭園 今日は目白庭園に行った後にJR目白駅からJR原宿駅に出て、代々木公園や竹下通りなどを通って、渋谷まで歩きました。まずは目白庭園ですが、カルガモは3羽いました。特に左のように2羽が仲良くしており、1羽はそれを追うようにしていました。右の花は白萩です。左のススキの中に、綿毛の草がありました。名は分かりま
今日の目白庭園 今日も土曜ということで、朝、目白庭園に行ってきました。雛は6羽いたのですが、集合写真はありません(^.^)茶屋の下のベンチにいると、こちらに向かって1羽が上がってきました。その後また池に戻っていったところが、アイキャッチ画像の写真です。左は雛と鯉がぶつかりそうになり、避けあったところです。右は1羽の
団子は権現茶屋で頂きましたが…、🍺生が呑めるとは知りませんでした。 次回は🍺生目当てテクテク何番から上がろうかな😀。
ふゆきんさま ぜひぜひ、金沢へきてま😁 まっとっさけ、 21世紀美術館の下から見上げるプール みんかったら、金沢になんしに きたんかわからんちゃ。 日傘茶屋街じゃないがんけ? なんで西茶屋街なんけ? はぁ、さてはMEGUMIがやっとる店 あるさかいやろ🤭
世田谷八幡宮
世田谷八幡宮 祖師ヶ谷大蔵駅から三軒茶屋の向かって歩いていると、経堂を越えた辺りに、世田谷八幡宮がありました。ここは二の鳥居に茅の輪が設置されていて、手水舎にはきれいな花が飾られていました。社殿の前には2段に風鈴が飾られていて、涼しげな音を出していました。また社殿の手前右手には、土俵がありました。末社の厳島神社で
世田谷区のデザインマンホール
世田谷区のデザインマンホール 今日は朝から世田谷区にある小田急の祖師ヶ谷大蔵駅に行き、デザインマンホールの撮影をしました。で、そのマンホールカードが三軒茶屋観光案内所で配布だったので、この後三軒茶屋駅まで歩きましたが、その道々でのことはこのあとご紹介します。ウルトラマンの街で売り出している祖師ヶ谷大蔵ですが、設置されていたマンホ
パインBさま 以前千里浜に来られたことがあるとのこと。嬉しいですね♪ 残念ながらいまは浜茶屋は1軒のみとなりました。 が、焼き貝のお店は今も何軒か出てます😁 浜辺の、茶屋で焼き貝つまみながら 飲むビール🍺は最高ですよ😀 また機会があればぜひ お越しくださいね♪