ミュートした投稿です。
ふゆきんさん🌱 東京ドーム ハマスタ 🏉🏈ラグビー アメフト 行ってました。国歌斉唱色んな芸能人も逢いました。 ハーフタイムショー楽しいですね。数年前 ポロリの事件有りましたが。
やっとこさ~さん サッカー、バスケ、ラグビーと、地域が盛り上がるのはいいことですよね。
下鴨神社ー糺の森
下鴨神社ー糺の森 糺の森を出町柳に向かう途中、参道と並行する馬場(流鏑馬を行う道)に、球技の神様である神魂命(かんたまのみこと)を祀っている雑太社(さわたしゃ)があり、ラグビーボールの碑と、ボールの形の絵馬がありました。そして特別公開の場所の一つであり、雑太社の先にある鴨社神宮寺旧跡にも行きました。礎石が残されていま
その他もろもろ
その他もろもろ アイキャッチ画像は秩父鉄道熊谷駅で見た、秩父鉄道の「鉄道むすめ」の「桜沢みなの」です。ちなみに幟もあります。こちらは熊谷駅前の献血センターの前に鎮座していた「けんけつちゃん」ですが、それとなくハロウィン仕様です。熊谷市といえば平家物語に出てくる熊谷直実、駅前に銅像がありました。その横にはラグビータウ
やっとこさ~さん 関東でラグビーと言ったら秩父宮か熊谷か、って感じですからね。 タグラグビー、鬼ごっこみたいで楽しいですよ。
なおなおっぴさん、 ラグビー🏉のチームが熊谷に来ましたよね 小さな子達もタグラグビーというものをやっているとテレビで見ました
熊谷市のデザインマンホール
熊谷市のデザインマンホール 熊谷市のデザインマンホールです。アイキャッチ画像のラグビーのものは、熊谷駅前や熊谷市役所(たぶんその先にある熊谷ラグビー場にも)にありました。こちらは籠原駅近くにありました。マンホールカードです。それぞれの無色版です。籠原駅近くにカラーのがあったデザインのやつも、熊谷駅周辺にありました。これはもとも
オールブラックス
オールブラックス 土曜の投稿の続きです。渋谷駅から東京メトロで三越前駅に行ったら、コレド室町の地下広場で、ニュージーランドのラグビー代表チームのオールブラックスの展示がありました。アディダスとの長い付き合いで、アディダスが開催しています。まずは写真の展示です。次に各大会の公式ユニフォームです。この2枚は2019年のW
再びの羽生駅
再びの羽生駅 日曜日は、東武伊勢崎線で足利市まで足を延ばしました。佐野市に行った時と同じ時間の電車に乗ったので、当然羽生駅で電車の通過待ちですが、この間は「あの花」が止まっていた秩父鉄道のホームには、ものすごく派手なラッピングの電車が入ってきました。実はこの反対のホームには、前回と同様ラグビーワールドカップのラッ
羽生駅にて
羽生駅にて 月曜は、デザインマンホールとラーメンを目的に、東武伊勢崎線から佐野線に乗り換え、佐野市に行きました。その途中、秩父鉄道の始発駅でもある羽生駅で7分くらい電車待ちで止まっていたので、ちょっと駅の構内を探検してみました(^.^)階段を上がった裏手に、アイキャッチ画像の芸術的な香炉と、手作り感満載の運転手