ミュートした投稿です。
rainbowさま 琥珀ヱビス飲めて良かったです🍻 コナンくん楽しみですね🎥
早くコナンの映画みたいなぁ
橙色#5 お風呂ですーい
橙色#5 お風呂ですーい 波を乗り越えフネがゆく 木のおもちゃ、太平丸。未来少年コナンに出てくる、インダストリアルのガンシップ風です。一粒で二度美味しい塗色です。砲一門は弱そうの子ども談でした。😚
逆コナン🤣ゲラゲラ ピンクの鯛焼きかわゆす💛
形成した直後、チョイとバリ取りしたら鯛の体も削れちゃったり、粘度がチョイと足りなくて体が欠けたり・・・てな失敗だよ(苦笑) って、逆コナンやないけ(爆笑) 本当は赤くしたかったのだが、これ以上、着色剤を混ぜると固まらなくなるからね だモンで、ピンクどまりなのだ
海童…しゃん 失敗したなりか? 全く見えない… 海童しゃん 遊び心てんこもりで 楽しいでやんすねっ! 身体ゎ大人 頭脳ゎ子ども 名探偵コナンみたいやぁん ピンク鯛 すごくええねっ♪
お ー ぴ ー え る これがヒントですよね? これから一晩考えます笑笑コナン見ながら
えびたいさま さすがの推理👍 白金台八芳園からの推理ですね😙 名探偵コナンばり😆
視力検査の「C」をランドルト環が好きなので( ´艸`) 大きさが変わっていく楽しくて覚えていました。 詳細までは知らなかったので、アーサー・コナン・ドイル氏が眼科医になりたかったとは! 興味深い事実を知りました♪ そうなんですよね~。。ちょうどこの老眼鏡のお話をきっかけに改めて視力について調べたら
エビタイさん、僕今日初めて視力検査の「C」をランドルト環と言う事を知りました。 19世紀~20世紀にかけて活躍した、エドムンド・ランドルト(Edmund Landolt、1846年5月17日 - 1926年5月9日)さんが発明したのですね。 全く知りませんでした。 そして、このランドルトさん、ウィー