ミュートした投稿です。
12月30日月曜のその他
12月30日月曜のその他 アイキャッチ画像は京王電鉄の高尾山口駅です。いつものペアはケーブルカー清滝駅に行く途中の店の前にいらっしゃいました。これはたこ杉といいます。根の部分がたこの足のようにうねっているので、そういう名が付きました。薬王院への参道の途中の木の切り株に、こんなものがありました。参道沿いに、可愛い花が咲いていま
高尾のデザインマンホール
高尾のデザインマンホール アイキャッチ画像のデザインマンホールがマンホールカードがあるものですが、八王子駅近くにある博物館で配っているため、京王線で往復した今回はカードはもらいませんでした。そしてこれはそのノンカラーバージョンです。こちらは同じデザインですが、なんかちょっと違います。これは小型バージョンです。後、ケーブルカー
恵比寿ガーデンプレイス諸々
恵比寿ガーデンプレイス諸々 この日は時間があったので、渋谷から一駅ということで、恵比寿ガーデンプレイスにバカラのシャンデリアを見に行きました。アイキャッチ画像は、動く歩道から交差点に出るところに置かれていた、箱根駅伝参加大学の幟です。こちらはすでにみなさん投稿されていますが、交差点前の広場のクリスマスツリーです。センタープラザ
今日の目白庭園
今日の目白庭園 先週土曜の分です。土曜なので、また目白庭園に行きました。紅葉はほぼほぼ散っていました。まだ残っている紅葉もありました。今にも枝から落ちんとする枯葉です。滝と木々です。月が遠くに見えます。今日はカルガモが3つがいいました。たぶんメジロですが、枝に逆さにぶら下がっていました。今日の鯉たちは、珍しく池の真
東京都庁南展望台
東京都庁南展望台 こちらも先々週土曜の投稿の前に、日曜の投稿をしてしまいました。京王ホテルから、東京都庁の南展望台に行きました。都庁の展望台に行こうと思ったのは、富士山が見えるような気がしたからです。で、アイキャッチ画像の通り実際に見ることができました。そして下は東京の街とともに。こちらは丹沢の全体像とともに撮ったも
今日の目白庭園 先々週土曜ですが、まずは目白庭園です。だいぶん紅葉も散ってしまったのですが、ここかカエデやもみじ以外の木々もあるので、まだそれなりに楽しめます。こちらは赤鳥庵の前から門を撮ったもので、この辺りはだいぶん葉が散っています。池のところにある湧き水の出ている石組みには、もみじの葉が彩を添えていました。少し
朝の御嶽神社
朝の御嶽神社 先週木曜は休みを取って、まずは鎮守の御嶽神社に行きました。予想通り神社の銀杏は紅葉しており、いい感じでした。
足利フラワーパークの紅葉
足利フラワーパークの紅葉 先週日曜の続きです。時期が時期だけに、足利フラワーパークも紅葉が見頃です。
ラズさん お疲れ様でした 六甲山も紅葉してきていますね🍁 乾杯🍻
高尾でしょうか? 京都はたくさん紅葉スポットがありますね!