ミュートした投稿です。
もとをばさん、 季節はすっかり秋なのですね 暑いと言っても自然は移りゆきます 彼岸花が見られて少しほっとしました
彼岸花が咲き始めました。
日曜の散歩
日曜の散歩 日曜日は昼前から家で用事があったので、朝の散歩だけにしました。いつも通り暗渠の遊歩道を歩いたのですが、そこで見た花々や木の実です。アイキャッチ画像はキク科の花でしょうが、名前は分かりません。こちらはカンナです。なぜかサツキが咲いていました。ムクゲの花です。白いのもありました。彼岸花です。サルビア・グ
水元公園の彼岸花
水元公園の彼岸花 JR金町駅に来たもう一つの目的、水元公園の彼岸花の群生です。その近くの菖蒲園にはアオサギもいましたが(^.^)花ももうすぐ終わりという感じでしたが、どの写真がいいか選べなかったので、とにかく写真を並べます。公園の出入口に向かって左に上の群生、右に道に沿った群生がありました。白い彼岸花もちょっとだけあ
以前の投稿拝見してます😊👌 というか、ヱビつよさんに教えていただいたようなものです。 それまで、カラフルな彼岸花を存じてませんでした。 〇獄〇女、観てないのですよ~~😅 上司に薦められたけど機会がなくて。。 どちらかというと鬼〇の冷〇とかのイメージかな😆
pe-tanさん 彼岸花好きです❣️ 漫画の影響? もしかして地◯少◯🤣 自分も影響受けてるかも🤭 今は赤ばかりじゃなく いろんな色の彼岸花が🎵 以前投稿したんで よかったら見てね😉 https://ybt2.sapporobeer.jp/announcements/h9ibx0myux5l
通勤途中 ~ヒガンバナ~
通勤途中 ~ヒガンバナ~ やっと気温が落ち着いてきたのか「彼岸花」が綺麗に咲いています彼岸花と言えば赤色と思っていたのですが珍しいピンク色も見かけます😲👀 赤色の花は「血」「地獄」などの象徴で使用され、あまり良い印象を受けません多々に漫画の影響ですが。。。😅 しかし、最近はピンクや黄色などがあり、色が違え
今日の目白庭園
今日の目白庭園 毎度土曜の朝は、目白庭園から始まります。今はハギが盛りの時期で、いたるところで咲いています。白い色のもありました。ハギの葉に埋もれるように蝶がいました。秋といえば彼岸花は外せません。シロシキブもいい感じです。柿の実も色づいてきました。雨の後だったのであるかと思ったら、やっぱりあった茸さんです。これは
足利散歩にて
足利散歩にて アイキャッチ画像は、東武太田線足利市駅で自転車を借りた足利観光交流館「あし・ナビ」の出入口近くにあった足利学校のキャラクターです。交流館内のカフェに、可愛い絵も貼ってあります。借りた自転車も、荷台をよく見るとキャラがいました。自転車に乗って駅を出てすぐに、派手なスイーツの自販機がありました。こちらは
足利学校
足利学校 足利駅に着き、まずはデザインマンホールの写真を撮った後、駅の観光案内所で借りた自転車で、足利市の名所旧跡を回りました。まずは足利学校で、アイキャッチ画像が最初のアプローチで、下が最初に出てくる門「入徳門」です。その次に現れるのが「学校門」で、デザインマンホールに図案化された門です。その奥にも門があり