ミュートした投稿です。
今年は天候が気まぐれだったので、イチョウも勝手気儘に色づいてます😅 Mike
Mikeさま イチョウのイエローと、空のブルーが美しいですね😄
色づく街
色づく街 イチョウの葉の色づきが美しいのでパチリです🎵 Mike
イチョウの葉っぱがようやく散り始めました。
イチョウの葉っぱがようやく散り始めました。 色鮮やかに色付いた銀杏並木。大分葉も散りかけてきましたが、まだまだ楽しめますね。
有り難う御座います。 人それぞれ好みがあるとは思いますし、イチョウの黄色も素敵ですが、やはりわたくし「赤」や「橙色」が『紅葉』って感じが強いです。 それにしても、もうあさっては12月ですからねぇ。
イチョウの乳根
イチョウの乳根 幹の途中から垂れ下がっていました。不思議だな~
イチョウという名は、中国名のイーチャオ(鴨脚=葉の形がカモの足に似ることから)が転訛したものとされるそうです。
和みますね~(^_-)-☆ イチョウは遠くから眺める方が好きです(●^o^●)
イチョウ並木スポット
イチョウ並木スポット 甲州街道追分交差点付近から高尾駅北口前までの約4キロメートルに、約770本のイチョウが植栽されています。大正天皇の御陵造営を記念して昭和4年に植えられたもので、秋は鮮やかな黄金色に染まり、道ゆく人々の目を楽しませてくれます。
鬼子母神
鬼子母神 鳳山酒店でいろいろお話を聞いた後、雑司ヶ谷鬼子母神に行きました。参道のケヤキ並木はすっかり秋の色です。今日は駄菓子の上川口屋は開いていました。境内の左には、樹齢600年のイチョウの木があり、少し紅葉が進んでいました。そのイチョウの木以外の参道の木々も、紅葉が進んでいました。s