ミュートした投稿です。
和みますね~(^_-)-☆ イチョウは遠くから眺める方が好きです(●^o^●)
イチョウ並木スポット
イチョウ並木スポット 甲州街道追分交差点付近から高尾駅北口前までの約4キロメートルに、約770本のイチョウが植栽されています。大正天皇の御陵造営を記念して昭和4年に植えられたもので、秋は鮮やかな黄金色に染まり、道ゆく人々の目を楽しませてくれます。
鬼子母神
鬼子母神 鳳山酒店でいろいろお話を聞いた後、雑司ヶ谷鬼子母神に行きました。参道のケヤキ並木はすっかり秋の色です。今日は駄菓子の上川口屋は開いていました。境内の左には、樹齢600年のイチョウの木があり、少し紅葉が進んでいました。そのイチョウの木以外の参道の木々も、紅葉が進んでいました。s
necoさま 秋晴れにイチョウの黄色が綺麗ですね🟦🟡 神戸は、朝晩は寒いのですが、昨日と今日は、晴天で車中は暑いくらいでした🚗
秋晴れ♪
秋晴れ♪ 佐賀市にある旧古賀銀行の裏にあったイチョウの木です。奥でスタッフさんが落ち葉集めてます🍂
パインBさま 秋色 そうです、紅葉の深い赤やイチョウの黄金色ですね。 黄金色といえばエビスビール🍺
秋に行きましたがイチョウが綺麗でした。
光が丘公園
光が丘公園 土曜日に板橋区成増から、東京都立光が丘公園に行ってきました。北口を入ると真っすぐな道があり、その途中に閉まっていましたがバーベキュー場がありました。番号を振ったコンクリのところでバーベキューをやる形のようです。右下の写真は、そこから東に向かう道です。途中の公衆トイレに寄ったら、出たところに蝶がいまし
まるさん 家人の管轄でよく分かりませんが、大きいものだと藤とイチョウとシュロのほか、名も知らぬ木が幾本かあります。 以前は欅もありましたが、大きくなって世話しきれないと、家人が人にお願いして切ってしまいました。
近所の公園のイチョウの葉の絨毯です
近所の公園のイチョウの葉の絨毯です 普通の子ども公園なので、わざと残しているのでしょうか。でも後の掃除が大変だ。