ミュートした投稿です。
桜の写真
桜の写真 富山県朝日町 舟川べりの桜並木奥に見えるのは、雪景色の立山連峰です
今年の初モノ(その2)。
今年の初モノ(その2)。 何と、我が家の庭で採れたたらの芽です! 桜はほぼ終わりましたが、まだまだ春を満喫です。
ドラえもんさま 須磨浦公園は、桜の時期や、紅葉の時期が特に美しいですよね🌸🍁 ぜひお越しくださいませ😊
文京区立礫川公園から東京都戦没者霊苑
文京区立礫川公園から東京都戦没者霊苑 明日館を見学した後、東京メトロ丸の内線に乗り、文京シビックセンターの展望台に行くつもりで、後楽園駅で途中下車しました。ところが展望台は改修中で閉鎖されていましたので、近くにある文京区立礫川公園に寄ってみました。文京区立礫川公園は坂道にある公園で、上には東京都戦没者霊苑があります。その坂の途中に、ハナ
自由学園講堂
自由学園講堂 自由学園は明日館だけでなく、そのそばにある講堂も国の重要文化財です。外観はアイキャッチ画像の通りで、中に入ってみました。講堂と言っても、椅子が並んでいると、コンサートホールのような雰囲気です。ここにも暖炉がありました。そして階段があったので上がってみたところ、2階席に出ました。こちらはその階段の途中
ラズベリーさん ロープウェイから景色を眺めてみたいです🚡春は桜も楽しめて人気スポットなんですね😊
明日館の庭の風景
明日館の庭の風景 4月5日土曜の続きです。まあご覧ください。庭にはやたらとムクドリがいました。大口を開けて、何をしているのでしょうか。同じ種類の鳥でも、良く見るとそれぞれ感じが違うものです。
須磨浦公園に 何回か行きました しばらく行っていないので つぎ桜の時に 行ってみたいです🥰
もうすぐ北東北にも桜🌸がやって来ますよね😍 見に行きたいなと思います😊 冬のとても寒くて遠いと感じた弘前、一番素敵な季節に訪れてみたいです🏯🌸
今日は…
今日は… 我が地元では、桜も終わったのに風が強く肌寒い一日。 カレーで温ったまろう。