ミュートした投稿です。
のぴたさん こんにちは。 昨日は風が強く電車の遅延があり大変でしたね😥 今の時期、昼間は日差したっぷりで暖かいですが、日が落ちると一気に寒くなります 今夜も熱燗で温まりたいですね♨️🍶
マリリンさん こんばんは。今日も突風の一日でした。 行きも帰りも強風で電車が遅れてました😅 こんな日はヱビスもいいけど熱燗で温まりたくなります♨️
マリリンさん、 こんにちは 私も最近の太陽の昇る位置が高く、日差しも力強くなって来たと思っていました☀️ 毎日色々な記念日ですね😆 今日は本当に風が強くて、電車の時間が読めません😅🌬️
スノームーンでした。
スノームーンでした。 帰りの電車の中で満月を見かけたので、駅からの帰り道、思わず 撮ってしまいました😎。 いい感じのスノームーンでした🌝。帰ったら、ヱビス 飲みます😎。
長瀞駅
長瀞駅 1月12日日曜の続きです。秩父鉄道寄居駅からアイキャッチ画像の電車に乗って、長瀞駅に行きました。長瀞駅のホームから出口には、踏切を渡ります。渡ったところに鉄道むすめの幟がありました。こちらが出口です。ここには鉄道むすめのパネルがありました。古い木造の駅舎がいい感じです。キティちゃんたちもいました。超
ン・・・ だね(苦笑) 柿渋使ったカバーは、手作りモノしかないだろうしねぇ 少なくとも見た事無いし聞いた事も無い (^^;) 似た様な模様のカバーはコピーで幾らでも作れるけど、実際柿渋を使うとなると、コストがなぁ・・・ 因みに、カバーかけて分かった ブックカバーとしては少し硬いから、片手だけで
雪風景と電車。 素晴らしい モノレール、電車、新幹線 ぷられーる鉄子。
新しいヱビスをつくる、若き醸造マスターの挑戦
新しいヱビスをつくる、若き醸造マスターの挑戦 ヱビスビール130年の歴史には、さまざまな試行錯誤と挑戦がある。一見変わらないようにみえるが、実は変わり続けているからこそ、変わらない伝統がある。そんなヱビスの次なる挑戦が、2023年2月21日に新たなビール体験ができる新ライン「CREATIVE BREW(クリエイティブブリュー)」の第一弾「NEW
monakaさん、 五能線は子供が鉄研で行ったので覚えています 冬の寒い中、電車を待っているのが大変だったようで☃️❄️今は温かいのかなと思います😅
ラズさん こんばんは😃 まさにその通りです🫢 昨日一日アスファルトを歩き回り、行き帰りの電車に往復約3時間ちょっと座りっぱなし 今朝、起きた時に身体がガチガチでした💦 無理なく身体をほぐせました ありがとうございます😌🙏