ミュートした投稿です。
ふゆきんさま 自分は、電動かき氷機でガリガリ。 (バラ氷でもできるタイプ♪) んでもって、井村屋の氷みつをかける。 まぁ、ちょっと手間かかりますけど いろんなアレンジできますからね😋 前に、氷をガリガリした後に ミツが、ないのに気づき、ヱビスかけて 食べたことあります。 おすすめしません!😑
昔は花火もバラで売っていて、自分好みにチョイスしましたよね🤭 確かに最近は花火のバラ売り見かけません
とすると、花を摘みに行く→お小水の方ですね☆ で、バラの木→大きい方というわけですか🌹 オモシロイ!^_^ 「牛しばきに行こか」はまだまだこれから〜なのね☆ いや〜コトバは生き物です。 楽しい✨
バラの木を… 息子に教えなくては しかし、使うのはわたしが最初がいいなー笑笑
「お花を摘みに行ってきます」は、漫画なのかな?よく見ますし使いますw 「バラの木を伐採してきます」は、大の方です。 『うるせいトリ』のラインスタンプには両方あり持ってます。。
エビタイさま 美味しそうな、みついし牛🐮 日高のブランド牛ですか? いーなぁ焼肉。 今日スーパーに行ったら 肉屋さんで黒毛和牛希少部位盛り合わせが 半額で売られてました! 盛合せ450gで2,500円(税別) ミスジ、イチボ、三角バラ、ザブトン、 カイノミ、サガリ、シンシン。 今日の夜は焼肉♫と手が
なぜでしょう…バラつきがあるんでしょうかね こちらにはたくさんあるのに…(?_?)
今日の庭にて2
今日の庭にて2 今回、ドクダミを抜くために久しぶりに庭の奥に足を踏み入れました。アイキャッチ画像はこの間家人が玄関に生けていた花で、バラの仲間です。これは奥ではなく手前に咲いていて、後の花は奥に咲いていました。こちらは千両です。こちらはヨウシュヤマゴボウです。こちらはギボウシです。普段家人任せの庭を探索すると、目白
ビールの購入はしなかったけど、確かにサマーエールのパックは店頭には無くバラで少しあっただけでした。オリジンはまだそこそこ残っていたけど。
自由学園明日館とバラ
自由学園明日館とバラ 目白庭園から家への帰り、自由学園明日館に寄ったところ、咲いているバラとの組み合わせがいい感じでしたので、1枚撮ってみました。その明日館の前の道だけ石敷きなのですが、交差する道に出るところにあった石敷きの「止まれ」が読みにくいとのか、上からペンキで「止まれ」と書かれていました。読みにくかったのでしょう