ミュートした投稿です。
調布サウスゲートビル店のI支配人の元で勤務していたこともあり、トラデッショナルなヱビバに変えて頂くことを大いに期待してしまう。ヤー‼️の文化の復権を‼️ 本日4杯目はマイスター ヤー‼️😊🍺
調布サウスゲート
【東京】YEBISU BAR 調布サウスゲートビル店
【東京】YEBISU BAR 調布サウスゲートビル店 調布駅広場口から徒歩1分。テラス席も完備したYEBISU BARが2023年にオープンしました。▶公式HPはこちら奥から手前に広がる、死角の少ない見通しの良い店内。カウンターから手際よく絶品ヱビスがサービングされていく光景が、より一層ビールを美味しく楽しめる理由です。住所東京都調布市小島町2-48-
今は亡き東京ドームシティ店、神楽坂店、御茶ノ水店の元支配人I藤氏(左)と、ジャイアンツ狂のランカー秀さん氏(右)と楽しいひととき。I氏は、グランスタ八重北店、調布店の支配人I井氏と同期入社。ヱビバの中でも売上首位を競い合った仲でもある。 ヤー‼️🤣🍺
以前、2年ほど調布に住んでいました。 懐かしいなぁ。ヱビスバーもできたし、久しぶりに遊びに行ってみたくなりました。
調布のその他
調布のその他 こんなものもありました、って写真です(^.^)
調布のコミュニティバス
調布のコミュニティバス 調布駅前にコミュニティバスが止まっていました。最初に見たのはアイキャッチ画像の普通のタイプだったのですが、その後鬼太郎バージョンも見かけました。待機中の鬼太郎バージョンです。お客さんを載せて出ていくところです。上の4枚の写真で、鬼太郎バージョンのラッピング状態が分かります。
布多天神社
布多天神社 調布が出てくる漫画の一場面が書かれていました。参道の入り口からポスター、鬼太郎と目玉おやじ~~とキャラの像が飾られていました。こちらは境内で、水は流れていないですが橋と、風鈴の飾りどころがありました。こちらが社殿です。天神さんなので、この手前に牛の像もあったのですが、写真を撮り忘れました(^^;)
調布のデザインマンホール
調布のデザインマンホール 調布に、鬼太郎のデザインマンホールを見に行きました。今までのデザインマンホールは単にキャラ絵でしたが、主要キャラ総登場で、マナー啓発をしています。他にもいくつかありまして、左上はデザイン公募をして最優秀を取ったデザイン、右上はもう4年前で今年はフランスで行われますがラグビーワールドカップのデザイン、
全ての席に設置されている店はあまり記憶ないですね。最新鋭は調布店です。 電源コンセントとUSBの両装備です。 グランスタはUSBのみ、新宿と石神井は電源コンセントのみです。あ、撤収してハイボール飲まないと🤣