ミュートした投稿です。
新座市のその他のマンホール
新座市のその他のマンホール 先ほど新座市のデザインマンホールの投稿でご紹介した通り、志木駅は志木市と隣接する部分の新座市にあるため、駅周辺には新座市のマンホールと、志木市のマンホールが混在しています。この間、志木市のマンホールと思って紹介したアイキャッチ画像のモミジのマンホールは、実は新座市のものでした。志木市のその他のマンホ
ステラメロディさま こんにちは😃 サクラビール飲みやすいですよね🍺 桜の開花楽しみですね🌸
ラズベリーさん、こんにちは! クセがあるのかと思ったら、すごく飲みやすいビールと思いました😊 今年の桜の開花は、早そうですよねー🌸
そういえば
そういえば そういえば東京在住、通勤以外の方は、東京の普通のマンホールがどういうデザインかご存じないかも知れないと思い、今回ついでにご紹介します。アイキャッチ画像のが現在主流のマンホールで、桜と銀杏の葉を図案化したもので、真ん中の4つの丸にはそのマンホールの設置年や設置位置が記載されています。下のは、それ以前に
赤星さん♥ 殿方影響。 オープン🏎乗り回したり桜の季節気持ちいいです🌸
ヱビス狂さま 伝説のビール🌸ビールと甘エビとお鯛さん、ほんのり桜色🌸春ですね〜☺️ えび恋し、美味しいですよね✨ おやつカンパニーのたいのスナックは食べたことがないので、食べてみたいです✨😋
ごろちゃんさん 【春空エール】で缶も桜色🌸 ネーミングも春らしくなっています♪
毎年たのしみにしてる「サクラビール」が今年もお迎えできました🤤 南(オリオン)のサクラと北(網走)のサクラもお迎えしちゃいました〜 少しだけ晴れやかになりました☺️
まるさん 梅と桜のコラボで春を満喫ですね😊 雨 梅の酸味がサクラビールに合いますね🍺
ヱビス狂さん こうも暖かいと桜が咲かなくかと心配です😅