ミュートした投稿です。
なおなおっぴさん 吹上茶屋へ行く迄の緑の絨毯は なんですか? 桜が綺麗と聞いて その時期に行こうと思って 数年が過ぎ😭
六義園ー建物
六義園ー建物 月曜の続きです。アイキャッチの門をくぐって少し行くと、心泉亭という建物があります。貸出専用の建物のようです。こちらはその心泉亭の入口と反対側の写真です。こちらは吹上茶屋です。池から見た写真は、ひとつ前の投稿に載せています。こちらは名もない売店ですが、六角形が面白いなと・・・他にも東屋などもありますが
六義園
六義園 六義園は、正門を入るとまた門があります。これは内庭大門です。その先にも小さな門があります。少し紅葉が始まっています。ちょっと寄ってみました。六義園は園の真ん中に大きな池があります。この橋はその真ん中にある中の島に渡る田鶴橋ですが、通行止めのためか苔むしています。こちらは蓬莱島と対岸の石灯篭です。ここ
赤福氷!! 数年前おかげ横丁まで行きましたが時間がなくて食べられませんでした💧 いつかリベンジしたいです(^ ^) 五十鈴茶屋の水まんじゅう! 絶対美味しいですね✨️ 奥さまと仲良く楽しんでくださ〜い♡
赤福氷が食べれなかったので
赤福氷が食べれなかったので せっかくきたので赤福が手掛ける和洋菓子の店「五十鈴茶屋」が作ってる水まんじゅうを 買って帰ります 冷やして嫁と食べることにします😋
とんちゃんさん いえいえ ヱビス様に会いにいく、山門前の茶屋と思ってください😊
長崎ランタンフェスティバルの 皇帝パレード 皇帝福山雅治さん 仲里依紗さんが決まり 見たい私は抽選に応募!中々難しいものですね ランタンは暗くなってからが美しく 幻想的です
お楽しみ
お楽しみ 知人から地ビールいただきました。お伊勢詣りのお土産で有名な二軒茶屋餅の会社が手掛けるイセカドビールと、和歌山県の醸造場ならではのミカンビール。今週末のお楽しみにします💕
昨日ご紹介しましたディスプレイ等, 興味を持たれた方がおられましたら, 是非,鬼太郎茶屋へ足をお運びください。🙇♂️ 11/5まで
鬼太郎茶屋
鬼太郎茶屋 神代植物公園 深大寺門外の鬼太郎茶屋店内は妖怪喫茶の他にお土産や食器も売っております。鬼太郎ファンの方は是非